逸脱及びOOS発生時、現場での対応に追われ不十分な調査や是正が疎かになりがちです。本セミナーを通じて、不十分な対応によって生じる再発の防止、当局査察時の適切な対応を実現の一助になれることを期待します。
- 始めに
- 逸脱とOOSの違い、特徴について解説し、どの様な管理が望まれるのかを解説します。
- 第1部
- 逸脱管理において発生原因の調査が適切であれば、必然的に適正な是正が実現できると考えます。
その調査方法として多角的な視点を定常的に使用する手法を解説します。
具体的な逸脱事例からどのような対応をとれば再発を防止できるのかをワークショップ形式で解説します。
- 第2部
- FDA,MHRAガイダンス参照したOOS処理フロー、試験室調査の進め方を解説します。
またOOS記録の作成について、OOS処理事例を用いて解説します。
- OOS処理フローと試験室調査の進め方
- 試験記録の作成とデータインテグリティ
- OOS処理事例
- 最後に
- 当局査察準備について、記録の信頼性の重要性について解説します。
- 当局査察に向けて
- 質疑応答
「逸脱」の原因は企業風土由来、構造設備由来、SOP由来、教育訓練由来、人由来など多岐に渡るため根絶は不可能である。しかし、経験した逸脱から学び、同じ逸脱を再発させないこと、多くの知識を集めて予防策を講じる活動 (CAPA) によって発生確率や重大性を下げることは可能である。
本講では特に企業風土、SOP、教育訓練に焦点を当て、その改善策を提案する。
- 改正GMP省令が要請する医薬品品質システム (PQS) の実践とは
- PQSとは、品質リスクマネジメント (QRM) とは
- CAPAとは
- 製品品質照査でCAPAの実効性確認
- そもそも逸脱 (Deviation) とは
- 逸脱管理の目的とは
- 小さい (Abnormality) も逸脱?
- 異常と逸脱は分けて考えた方が良い
- PQSの大前提はデータの信頼性確保
- Quality cultureに問題のある企業の特徴
- 品質不正事案を誘発する要因
- 現物、現場、現実、現状を見ない経営陣では
- ALCOA+は4現 (現場巡回) で確認
- データの信頼性と経営者の責務
- 適切なQuality cultureの企業は
- ヒトはミスを犯す動物
- ヒトは「思考停止」するよう進化した
- 人の性癖由来のヒューマンエラーをまとめると
- 無人化/自動化はヒューマンエラーの根本対策にはならない
- 教育訓練に問題はないか
- 人は何によって行動するか
- PQSの実践には職員にQRMスキルが必要
- 「知識管理」とは知恵を育むためのもの
- 「アクティブラーニング型」の教育訓練へ
- さて、誰が責任役員にGMP教育をする?
- 教育訓練の実効性の評価
- SOP/製造指図書に問題はないか
- 再教育はエラーの根本対策になる?
- SOP、指図書に不備はありません?
- ミスが発生したときの確認事項
- SOP/指図書をみれば企業のレベルがわかる
- 製造指図書はSOPの省略版
- 省略化によっておきる問題
- 演習問題
複数名受講割引
- 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 32,500円(税別) / 35,750円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 52,250円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 65,000円(税別) / 71,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 97,500円(税別) / 107,250円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
- 他の割引は併用できません。
- サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。
アカデミー割引
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
- 1名様あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込)
- 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
- お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- 「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
- お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
- 視聴期間はそれぞれ2024年7月3日〜17日、2024年7月9日〜23日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。