微生物による二酸化炭素固定、カーボンリサイクルの現状と将来展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、脱炭素社会について考察した後に、微生物によるカーボンリサイクルについて、生化学的視点から解説し、どのように脱炭素社会に貢献でき、どのような限界があるのか解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

カーボンリサイクルは脱炭素社会において重要な技術であると認知されつつある。しかし、脱炭素社会における位置づけを俯瞰して解説している記事は少ない。  本セミナーでは、脱炭素社会について考察した後に、微生物によるカーボンリサイクルについて、生化学的視点から解説し、どのように脱炭素社会に貢献でき、どのような限界があるのか解説する。

  1. 脱炭素社会の概要
    1. 脱炭素社会とは
    2. 二酸化炭素の固定化
    3. 様々なカーボンリサイクル
  2. 微生物による二酸化炭素固定の生化学
    1. 光合成生物による二酸化炭素固定
      1. 光合成 (明反応)
      2. 光合成 (暗反応)
      3. NADHとATP
      4. 光合成の効率
      5. 光合成生物の課題
      6. 窒素固定藻類
      7. 藻類の探索と培養
    2. 非光合成生物による二酸化炭素固定
      1. ヒドロゲナーゼと酸化的リン酸化によるATP合成
      2. 水素酸化細菌
      3. 水素酸化細菌の見つけ方と培養
      4. 水素酸化細菌による物質生産
      5. ギ酸酸化菌およびギ酸資化菌
      6. ギ酸ヒドロゲナーゼと酸化的リン酸化によるATP合成
      7. アンモニア酸化菌 (硝化細菌)
      8. 鉄酸化菌
      9. 嫌気的非光合成生物
  3. 現状と展望
    1. 光合成生物 (微細藻類) 培養の実際
    2. 微細藻類の農業活用/養殖活用
    3. 最強の微細藻類とは?
    4. 水素酸化細菌培養の実際
    5. 水素酸化細菌の農業活用/養殖活用
    6. 最強の水素酸化細菌とは?
    7. 微生物によるカーボンリサイクルが築く脱石油社会

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

オンデマンドセミナーの留意点