本セミナーでは、粉砕について取り上げ、粉砕機構、粉砕機の選定、操作条件の決定、砕成物の評価、ボールミル・ビーズミルの設計、スケールアップ法、粉砕に関わる最新の研究について、豊富な経験に基づき、詳しく解説いたします。
粉砕は物づくりの最初のステップであり、様々な材料の機能性を左右する重要な操作である。粉砕する物質の特性はもちろんのこと、物質の仕込み量や回転速度などの粉砕機の操作条件によって粉砕挙動は異なり、あらかじめ予測して粉砕することは極めて難しい。まずはこれだと思う粉砕機を選定し、一般的な条件で粉砕を行ってみるといった根拠もなく粉砕を行うしかない状況は今も続いている。この原因は、粉砕機構がいまだ十分に解明されていないことにある。一方で、粉砕へのニーズは未だ多くある。例えば、粉砕の効率を上げたい、より微細な粒子がほしい、粒子径分布をシャープにしたい、結晶構造は破壊しないように粉砕したい、摩耗粉の発生量を抑制したい、など。 本講義では、粉砕の基本から、コンピュータシミュレーションを活用した粉砕機構の解明、粉砕過程における粒子径の予測、ボールミル、ビーズミルの設計と操作の最適化、摩耗粉の発生量の予測法、ボールミルのスケールアップ法などについて説明する。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。