研究・技術開発者に必要な論理的に考え話し書く力を基礎から身につける技術を1日で習得

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、論理的思考法、論理的話法、説得性のある話し方、論理的文章執筆法、論文・研究報告、文章執筆倫理について、講師の豊富な経験に基づき実践的に解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

ビジネスにおいては、マネジメントやコミュニケーション、問題解決、報告書作成などの場面で、論理的に考え論理的に話すスキルは欠かすことができません。極論すれば、論理性がないとどんな仕事も成り立たないとも言えます。それは、人を説得できる、解の必然性が分かりやすい、最適戦略を立てられる、反論されにくい、建設的に議論できる、感情的にならない、などの理由によります。  講師は、33年にわたり企業の研究開発に携わった経験から論理性の重要性を痛感しており、部下や学生への論理性教育に力を入れてきました。  本セミナーは、論理性とは何かを知り、論理的に考え話すスキル、さらには、論理的な文章を書くスキルを基礎から身につけることを目的としたものです。自分自身のスキルアップ、また、部下の育成に必ずお役に立ちます。是非ともご参加ください。

  1. 論理的に考えるというのはどういうことか
    1. 「論理的」とは何か
    2. 「論理的に考える」ためには
    3. 原因分析のためのロジックツリー
    4. 影響分析のためのロジックツリー
    5. 問題解決のためのロジックツリー
    6. 問題解決のためのマトリクス
    7. 対偶を考えてみる
    8. 結論を導くための方法
      • 演習
  2. 「論理的に話す」ためには
    1. 「論理的に話す」ということ
    2. 「論理的に話す」方法には2通りある
    3. 「論理的に話す」人はこういう言い方をする
    4. 論理的に議論を進める
    5. 論点の把握
    6. 論理的に主張するための話の構造
    7. 質問に対する応答
    8. 相手の発言の引き出し
    9. 対立の制御
    10. 議論の方向づけ
    11. 論理性に加えて説得力を持たせる話し方
      • 演習
  3. 「論理的な文章を書く」ためには
    1. 技術文章では論理性が極めて重要
    2. 技術文章とは何か
    3. そもそも研究とは何か
    4. 技術文章の特徴
    5. 技術文章で明確にしなければいけないこと
    6. 論旨の展開はこのように
    7. 構造や体系をわかりやすくするためには
    8. このように書くだけで論理が分かりやすくなる
    9. 文章を書く力をつけるトレーニング方法
      • 演習
  4. 論文・研究報告の書き方
    1. 論文・研究報告の基本構造
    2. タイトルのつけ方
    3. 要約の書き方
    4. 序論の書き方
    5. 背景と動向の書き方
    6. 目的の書き方
    7. 本論の書き方
    8. 方法の書き方
    9. 結果の書き方
    10. グラフと表の描き方
    11. 考察の書き方
    12. ベンチマーク
    13. 結論の書き方
    14. 今後の展望の書き方
    15. 参考文献の書き方
    16. オーサーシップ
      • 演習

受講者の声

受講料

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合