トライボロジーの基礎、メカニズムと表面分析

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、トライボロジーの基礎について、その実用・応用事例を組み合わせて初心者にもわかりやすく解説いたします。
事例には、広く実用化されている機械や普及している材料を扱い、講師が実践した事例やその過程で実施した観察・分析の実用技術、データ解析手法などが主に含むものとします。

日時

中止

プログラム

DXなどの普及により高機能化する機械において、開発、設計、メンテナンスにおけるトライボロジー (摩擦、摩耗、潤滑) の重要度はますます高まっている。  一方で、摩擦現象は物理、化学、コンピューターサイエンス、あるいは、各種観察・分析技術、データ解析技術など多分野にまたがる専門知識や技術を要し、トライボロジーは難解な学問の一つである。  そこで本講演では、トライボロジーの基礎について、その実用・応用事例を組み合わせて初心者にもわかりやすく解説する。事例には、広く実用化されている機械や普及している材料を扱い、講師が実践した事例やその過程で実施した観察・分析の実用技術、データ解析手法などが主に含むものとする。

  1. 摩擦、摩耗に関する基礎
  2. 潤滑の基礎と潤滑剤適用事例
    • 境界潤滑下における油性剤の影響
  3. 機能性表面の設計
    1. DLCコーティングと適用事例
    2. テクスチャリングと適用事例
  4. 接触面観察技術とその応用事例
    1. 機能性ゴムローラの摩擦特性の評価
    2. 摩擦面の平均面間距離その場計測手法
  5. 表面観察、分析技術の解説
    • SEM
    • EDS
    • レーザ顕微鏡
    • FTIR
    • XPS
    • ラマン

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて