高分子結晶化のメカニズムと評価法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子結晶化理論の理解に必要な物理化学の基礎から、結晶化理論、示差走査熱量測定と光学顕微鏡観察による評価法とノウハウ、熱的性質・力学的物性等の高次構造制御の例までを、理解が深まる演習問題を交えて解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

“高分子の結晶化理論”と言うと、複雑な式が沢山でてきて挑戦する前から放棄してこられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。  本セミナーでは、第一部として、本題の高分子の結晶化理論に入る前に、極力少ない数式を用いて、物質一般がどのようにして構造を自発的に形成するかを直感的かつ物理化学的に理解するための序章を設けました.この説明を聞けば、それに続く高分子の結晶化理論の章において、なぜそのような数式で表させるのかという本質を容易に理解することできると思います.高分子の結晶化理論を理解することで、高次構造制御に際して、闇雲にパラメーター走査をすることなく、的を絞ることができ少ないパラメーター走査で目標に近づくことができると思います。

  1. 第1部: 高分子の結晶化理論を理解するための物理化学の復習
    • 特に大学や高専で物理化学を敬遠してきた方にも分かりやすく解説
  2. 第2部: 高分子の結晶化理論
    1. 結晶状態と溶融状態のギブズエネルギーの温度依存性
    2. 結晶核の形成と成長
    3. 融点と平衡融点
    4. 結晶核形成と結晶成長の速度
    5. 均一核生成と不均一核生成
    6. 冷却プロセスと構造発生のタイミングの関係
    7. 中間相を経由する結晶化
  3. 第3部: 測定法と高次構造制御
    1. 結晶化および結晶の融解現象の評価法
    2. 結晶と非晶との分率 (結晶化度) の評価法
    3. 球晶の構造とその成長速度の評価法
    4. 高次構造制御の例

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて