特許調査・知財業務への生成AI/ChatGPTの活用法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

ChatGPT等の生成AIは、様々な問題点を急速に解決しながら、あらゆる領域に大きなインパクトを与え続けています。特許調査・分析・特許出願などの知財業務の分野でも、生成AIによる業務の革新や、生成AIを組み込んだAIツールが次々と提案されてきています。  ChatGPT等の生成AIとはどういうものか、その概要、できること、できないことを確認し、ChatGPTなど生成AIを使用するにあたって注意しなければいけない主なリスクと対応方法について理解したうえで、特許調査における生成AI、ChatGPT活用法について、さらに知財業務への生成AI、ChatGPT活用法について、実際に使用した例を示しながら解説します。

  1. 生成AI、ChatGPTとは
    1. 生成AIの登場までのAI
    2. 生成AIの基盤となっている大規模言語モデル (LLM) の登場
    3. 大規模言語モデル (LLM) の急速な発展
    4. 外部ツールとの連携による生成AIの弱点の解消
      • ChatGPT API
      • ChatGPT plugin
      • Code Interpreter
      • GPTs 等
  2. 生成AIを巡る主なリスクと対応
    1. AI戦略会議における論点整理
    2. 知的財産推進計画2023における生成AIへの言及
    3. 文化審議会著作権分科会法制度小委員会におけるAIと著作権に関する論点整理
    4. 欧米における「AI規則」
  3. 特許調査における生成AI、ChatGPT活用法
    1. 特許調査の基礎
    2. 特許調査の種類と目的
    3. 検索式の考え方
    4. 検索式作成への生成AI活用
    5. 検索式生成のためのプロンプト
    6. SDI支援 (AI自動分類)
    7. 分類作成支援
  4. 知財業務への生成AI、ChatGPT活用法
    1. 特許の読み込み支援
    2. 発明発掘支援
    3. 特許提案書作成支援
    4. 特許明細書下書き作成支援
    5. 拒絶理由通知の分析支援、対応の下書き作成支援
    6. 発明評価支援
    7. 権利活用支援
    8. IPランドスケープ支援・知財戦略立案支援
    9. 知財教育支援
    10. 外国出願 (翻訳) 支援

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて