薬価制度はルールが複雑で非常にとっつきにくいと思われている方が多いと思います。ルールについては、厚生労働省から通知が出ていますが、一般の方には読む気も起きないような文字ばかりの文章で、さっと読んで理解できるようなものではありません。また、実際の薬価交渉は、経験に基づく要素も多く、オープンになっていないことが多い分野です。
本セミナーでは、公開されている情報の中で、薬価の知識を得るにはどのような手段があるのかをお示しし、これから薬価について知りたいと思う方に向けた内容で説明をいたします。また、新薬の薬価交渉について、これまでの経験に基づいた内容をお話し、令和6年度 (2024年度) 薬価改定について解説します。
- 薬価の知識を取得する方法
- 中央社会医療保険協議会 (中医協) 総会、薬価専門部会など
- 厚生労働省からの各種通知
- 薬価改定時に行われる、業界団体のセミナー
- 各社社内担当者からの情報収集
- そのほか
- 薬価基準制度の概要
- 新医薬品の薬価算定について
- 高額医薬品、市場規模が大きい医薬品への対応
- 類似薬効比較方式
- 原価計算方式
- 補正加算
- 外国平均価格調整
- 規格間調整
- 新規後発医薬品の算定
- 厚生労働省との薬価交渉の流れ
- 薬価改定について
- 2年に1度の薬価改定と、中間年改定との違い
- 調整幅を用いた既収載医薬品の薬価改定
- 新薬創出等加算とは
- 薬価改定時の加算制度について
- 不採算再算定について
- 市場拡大再算定について
- 基礎的医薬品について
- 最低薬価について
- 後発品の薬価改定について
- 令和6年度 (2024年度) に変更となったルールについて
- 厚生労働省との薬価改定時のやり取りについて
- 質疑応答
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
アーカイブ配信セミナー
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2024年3月15日〜25日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナー資料は別途、送付いたします。