原価計算の基礎と原価管理の実践的ノウハウ

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、原価計算・原価管理について取り上げ、企業の財務諸表の読み方から、個々の製品原価の把握、原価削減の具体的手法までを解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

成長率の低下や円安の継続に伴い、企業は極めて複雑な経営状況に直面しています。この困難な状況下で、年次決算が企業の総合的な業績を評価する唯一の機会となります。しかしながら、総合的な年次決算だけでは、事業の優先順位や特定の製品からの撤退といった具体的な戦略立案が難しい状況も見られます。  同時に、多くの製造企業では、「コスト効率化を目指す」という共通の目標を掲げていますが、従業員全体がコストと原価の概念を正確に理解していない場合、実効性のある改善策の導入が難しくなるという課題も生じています。  当講座では、企業の財務諸表の読み方から始め、個々の製品の原価を把握し、さらに原価を削減する基本的な方法について分かりやすく説明します。会計の知識は必要ありませんので、ベテランから若手まで、原価管理の必要性を感じている方々のご参加をお待ちしています。

  1. 財務諸表の基礎
    1. 損益計算書
    2. 貸借対照表
    3. キャッシュフロー表
    4. 財務諸表の関係
  2. 財務会計と管理会計
    1. 財務会計とは
    2. 管理会計とは
  3. なぜ、原価計算が必要か
    1. 自分の会社の現状を知る
    2. 自分の携わる製品の現状を知る
  4. 原価のしくみ
    1. 原価の種類
    2. 原価の3要素
  5. 原価計算の実務
    1. 材料費計算の実務
    2. 労務費計算の実務
    3. 経費計算の実務
  6. 原価計算の分類
    1. 製品別原価計算
    2. 総合原価計算
    3. 部門別原価計算
    4. 工程別原価計算
  7. 原価管理の必要性
    1. 原価管理とは
    2. 原価低減の役割分担
    3. 原価企画と原価統制
  8. 原価低減活動
    1. IE7つ道具
    2. ECRSの原則

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合