金属材料の基礎知識と疲労破壊・腐食原因の解明と対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、金属材料の基本的な特性から腐食・疲労破壊など基礎的な知識を一日で習得いただきます。
また、強度試験や材料分析、不具合調査の進め方などについても解説いたします。

日時

中止

プログラム

金属は自動車、電子機器、建築物など私たちの身近で様々なところに使用されており、生活になくてはならない材料の一つです。しかし、属は消耗し疲労破壊や腐食などの損傷を引き起こします。疲労破壊は小さな亀裂から始まり最終的には破壊に至ります。疲労破壊は自動車、産業機械など応力、振動、回転などの負荷が強い環境で起こります。また、鉄を含めたほとんど全ての金属にはさびや腐食が発生します。腐食の特徴として、稼働中や使用中だけでなく保管時や輸送中にもさびや腐食が発生する可能性もあります。このような金属の損傷を防ぐためには金属疲労や腐食に関する知識が不可欠になります。例えば金属疲労はある日突然壊れたように感じますが、気づかない間に小さな亀裂が徐々に進行して破壊に至ります。腐食は金属表面が濡れたり湿ったりすることで起こりますが、何気なく素手で触れたりすき間部に残された雨水などでも腐食します。  本セミナーではこのような疲労破壊や腐食に関する基礎的な知識とそれを防止する方法について解説します。

  1. 金属材料の概要
    1. 金属の特徴
    2. 鉄ができるまで
    3. 溶接と金属加工
  2. 疲労破壊
    1. 疲労破壊のメカニズム
    2. 応力集中
    3. 疲労破面の特徴
    4. 疲労試験
    5. 疲労破壊に影響すること
    6. 熱処理と表面硬化処理
  3. 腐食と防食
    1. 金属とイオン
    2. 腐食の基礎反応
    3. イオン化傾向
    4. 不動態皮膜
    5. 腐食におよぼす環境要因
    6. 腐食の分類
    7. 局部腐食 異種金属接触腐食、孔食、隙間腐食など
    8. めっきと塗装
    9. 腐食試験
  4. 金属材料の特徴
    1. 鉄鋼材料
    2. ステンレス鋼
    3. アルミニウム合金
    4. 銅合金

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー