官能評価における統計解析とデータの読み解き方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、官能評価について基礎から解説し、適切な実験計画の立て方、評定尺度の考え方、目的に応じた分析方法の選定・解釈の仕方について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

官能評価を用いてものづくりやサービスを考えようとされる方が「どうしたらいいのかな」と思われそうな部分について、できるだけわかりやすく整理して紹介する内容です。初めて官能評価に取組まれる方や、取組まれたもののわからないことがある方に、特に後半では例を取りあげながら解説してご理解頂けるよう進めます。  演者は室内の生活環境のにおい評価の研究者で、例にはにおい評価がほとんどとなりますが、他の感覚・印象についても共通する部分には触れて解説します。積極的に質問をして頂くことで、事例を交えながらお知りになりたいことをフォローしたいと考えます。

  1. 官能評価とは
    1. JIS
    2. どうして官能評価?
  2. 官能評価のデータ
    1. 質的データと量的データ
    2. 官能評価手法と尺度水準
      1. 2点試験法
      2. 一対比較法
      3. 評定尺度法
        • カテゴリー評価法
        • 格付け法
      4. ME法
      5. その他の方法
    3. 実験目的と取得するデータおよび分析方法
  3. 官能評価の分析
    1. 統計の基礎知識と官能評価
      1. 基本統計量
      2. 推定と検定
    2. 気を付けたい点
      1. 実験計画時点で注意すること
      2. 分析を始めるにあたって注意すること
  4. 例から学ぶ官能評価の分析手法
    1. 2試料が異なるか 〜2点嗜好法
      • 比率の検定から見る統計検定のしくみ
    2. 平均評価に差異があるか 〜評定尺度法
      • t検定 (対応ある2群)
    3. 複数試料の平均評価に差異があるか 〜評定尺度法
      • 一元配置分散分析
    4. 相関係数を用いた研究例の紹介
    5. 重回帰分析を用いた研究例の紹介
    6. 因子分析を用いた研究例の紹介
  5. おわりに

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて