数値限定発明・パラメータ発明の進歩性、記載要件および他社特許対応

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、数値限定・パラメータ発明において主要な論点となる進歩性および記載要件に焦点を当て、自社活用と他社対応の両面から、実務上のポイントをじっくりと分かりやすく説明いたします。
関連する裁判例の紹介も豊富に交え、業務に役立つ実践的な知識を提供いたします。

日時

中止

プログラム

いわゆる数値限定・パラメータ発明の特許は、自社で上手く出願・権利化することで排他性を発揮して事業貢献できる可能性がある一方、競合他社にいち早く出願されてしまった場合には、その影響力を評価し対処の可能性を見極める必要があります。  本講演では、数値限定・パラメータ発明において主要な論点となる進歩性および記載要件に焦点を当て、自社活用と他社対応の両面から、実務上のポイントをじっくりと分かりやすく説明します。関連する裁判例の紹介も豊富に交え、業務に役立つ実践的な知識を提供いたします。

  1. 数値限定発明・パラメータ発明の基本的事項
    1. 定義
    2. 生まれる/求められる背景
    3. 適用される記載要件・特許要件
  2. 強い特許明細書を作成するポイント
    1. 特許網での位置付け
    2. 数値・パラメータの選定
    3. 技術的意義の説明
    4. 解決課題・発明の効果の捉え方
    5. 補正の根拠の充実
    6. 適切な実施例・比較例
  3. 拒絶理由通知への対応のポイント
    1. 記載要件違反への反論
    2. 新規性・進歩性違反への反論
    3. 追試による対応
    4. 進歩性に関する裁判例から学べること
  4. 他社障害特許への対応のポイント
    1. 影響力の予備的な評価
    2. 進歩性を否定できる証拠の探索
    3. 記載不備を追求する可能性の精査
    4. 被警告・被提訴時の対応の考え方
    5. 記載要件に関する裁判例から学べること

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて