マグネシウム二次電池の開発動向と正極・負極材料&電解液の設計指針

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、これまでのマグネシウム二次電池に関する開発状況を解説して、マグネシウム二次電池の実現に向けた各構成材料の設計指針をお伝えいたします。

日時

中止

プログラム

資源的制約の大きいリチウムイオン電池を代替するために、次世代の蓄電池 (二次電池) が開発されている。その候補の一つであるマグネシウム二次電池は、リチウムではなくマグネシウムを用いるために資源制約のない二次電池となる可能性を秘めている。さらに、マグネシウムイオンは二価であることから、リチウムイオン電池の二倍の蓄電容量を示す可能性がある。  本講演では、これまでのマグネシウム二次電池に関する開発状況を解説して、マグネシウム二次電池の実現に向けた各構成材料の設計指針をお伝えする。

  1. 資源制約フリーを目指すマグネシウム二次電池
    1. マグネシウムの資源性
    2. マグネシウム二次電池の原理と特徴
    3. マグネシウム二次電池の測定法
  2. 正極材料の基礎
    1. シェブレル化合物
    2. Li脱離したLi1-xFePO4
    3. スピネル型MgCo2O4とその関連材料
    4. Li脱離した層状岩塩型正極材料
  3. 負極材料の基礎
    1. 金属マグネシウムの電析
    2. 金属マグネシウムの表面被覆
  4. 電解液の基礎
    1. グリニャール試薬
    2. TFSI系電解液
    3. HFIP系電解液
  5. 国内外の研究動向と特徴
  6. まとめ

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて