多成分スラリーの評価・制御技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の正極材料スラリーを例に、粒子分散の評価、製品特性の予測・制御について詳解いたします。

日時

中止

プログラム

液中での粒子分散を支配する要因を解説します。その後で、実際の測定例も交えながら液中の粒子分散・凝集状態をどう評価するのか、その評価法を紹介します。  特に評価が難しい濃厚系 (高粒子濃度) のスラリーや多成分系のスラリーについて、粒子分散をいかに評価し、製品特性を予測・制御するかを解説します。リチウムイオン電池正極及び負極スラリーについて、スラリー評価結果と電極微構造の関係を検討した例について紹介します。

  1. イントロ 〜スラリー評価の前に知っておきたいこと〜
  2. 液中粒子の分散・凝集を支配する因子
    1. DLVO理論
    2. 非DLVO力
  3. 基本的な物性の評価手法
    1. 粒子径分布
    2. 粒子の濡れ性
    3. 粒子のゼータ電位
    4. 粒子への分散剤吸着量
  4. スラリーの流動性評価
    1. 流動挙動の種類
    2. 流動性評価法
    3. 流動性評価の実例
    4. 見かけ粘度の測定で注意すべきこと
  5. スラリー中の粒子集合状態評価技術
    1. 重力沈降,遠心沈降試験
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    2. 静水圧測定法
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    3. ナノ粒子の分散・凝集状態評価 (浸透圧測定法)
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    4. 希薄系での直接観察
  6. スラリー評価の応用例
    1. チタン酸バリウム 〜そもそもシートの密度と関連があるスラリー特性は何か〜
    2. リチウムイオン電池正極 〜充填に対する微粒子の役割〜
    3. リチウムイオン電池負極 〜添加剤の添加順序の影響〜
    4. スラリーの固練りの効果
  7. まとめ

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー