断熱材の開発動向と熱特性評価技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

断熱材の開発動向と断熱性能 (熱伝導率) を簡単に紹介します。その後、断熱材の熱伝導率測定方法を紹介し、高温度領域における測定精度の現状について述べます。また、近年の研究成果である新しい熱伝導率測定方法 (熱流分離法) について解説します。この測定方法に基づけば、安くて簡単に測定装置を自作できます。さらに、測定のコツや注意点について述べます。  身近な断熱材である発泡スチロールやエアーキャップ (プチプチ) の熱伝導率の意外な特徴を紹介します。また、建築用や工業炉用に使用されている断熱材の熱伝導率、ナノ粒子断熱材や真空断熱材についても、その熱伝導率を紹介します。ほとんどデータの無い熱伝達率について、その測定原理と装置、測定結果を示すと共に、断熱材のような多孔質材料が持つ熱伝達率の特徴を示します。  熱伝導率解析と称して、断熱材の熱伝導率を固体、輻射、気体の伝熱成分に分離する方法と、真空断熱材の厚さ方向の熱伝導率を推定する方法を紹介します。  最後に、物体の表面温度測定方法について、簡単に説明させていただきます。これは数値シミュレーション結果と実測結果を比較する場合に役立ちます。今までの経験から、物体の表面温度測定に誤差があり、計算結果と一致しないことがありました。ちょっとしたテクニックや注意点をお話しするつもりです。

  1. 近年の断熱材開発状況
  2. 熱伝導率および熱伝達率の基礎
    1. フーリエの法則
    2. 熱伝導方程式
    3. ニュートンの冷却則
    4. 熱伝達率
    5. 輻射伝熱
  3. 熱伝導率の評価方法と測定例
    1. GHP法
    2. 周期加熱法
    3. 熱流計法
    4. 非定常熱線法
    5. HotDisk法
    6. 短時間加熱による簡易熱特性評価
    7. 新しい測定方法 (熱流分離法を使った厚さ方向および面内方向の熱伝導率同時測定方法)
      • 従来の断熱材と最近注目されつつある断熱紙の熱伝導率
      • パンやビスケットなど,多孔質体とみなせる食品の熱伝導率
      • 機能性シャツの熱伝導率
      • 粉体の熱伝導率
      • 流体の熱伝導率 (液体と空気の静止熱伝導率)
  4. 熱伝導率測定のコツと注意点
  5. 熱伝導率解析
    1. 断熱材の熱伝導率を固体、輻射、気体に寄与する等価熱伝導率に分離する方法
    2. 真空断熱材の芯材部分における熱伝導率を推定する方法
  6. 断熱材の熱伝達率
  7. 物体の表面温度測定における注意点

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて