具体的事例を含めたにおいの分析・評価と品質管理への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、においの基礎から解説し、官能試験と機器分析の組み合わせにより、製品から発生する臭気、室内の臭気などの分析評価の手法を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

本講演では、人がにおいを感じる仕組 (官能試験) と、臭気としての化学物質の分析 (機器分析) を組み合わせることによる、においの評価・分析方法を解説します。  また、これまでの問合せ (クレーム) 事例を踏まえながらニオイや臭気調査の進め方を説明するとともに、製品の異臭問題、包材からの移香問題、生活環境の臭気、体臭・呼気など、多岐にわたる事例を多く紹介します。

  1. においを感じる仕組み
    1. 臭気、香気とは
    2. においを感じる経路
    3. におい物質
  2. においの感じ方
    1. においの強さと濃度
    2. においの質と言語表現
    3. 認容性 (快・不快度)
  3. 嗅覚の特徴
    1. 個人差
    2. 濃度と強度の関係性
    3. 強度と快・不快の感じ方
    4. 順応、嗅覚疲労
  4. 化学物質の嗅覚閾値
    1. 閾値の種類
      • 検知
      • 認知
      • 弁別
    2. 嗅覚閾値の測定結果
  5. 嗅覚閾値の求め方
    1. 検知閾値濃度
  6. 臭気化学物質の発生特性やサンプリング方法
    1. においの採取方法
      • サンプル
        • ガス状
        • 液状
        • 固形状
    2. 住宅室内
    3. 体臭成分の採取方法
  7. 官能試験による分析・評価
    1. パネルの選定方法
    2. 臭気指数/臭気濃度の測定方法
    3. パネルの訓練
  8. 機器分析法による分析・評価
    1. においの調査の流れ
    2. クロマト分析/悪臭物質の分析例
    3. におい嗅ぎGC
    4. におい識別装置
  9. 臭気の評価手法
    1. 異臭クレーム対応
      • サンプル確保
      • ⇒事案規模の把握
      • ⇒発生機構の解明
      • ⇒対処方法
      • ⇒再発防止
    2. におい・香りの広告例 (視覚化)
  10. においの分析・評価・調査の具体例
    1. 製品の異臭等の事例
      • カップ麺
      • 容器包装材の移香調査
    2. 製品の低臭化の評価事例
      • 納豆の比較
      • ゴム手袋の評価
      • 樹脂の臭質のグループ化
    3. 室内のにおい/体臭等の事例
      • 部屋の臭気調査
      • 洗濯槽の臭気調査
      • 換気扇の油臭調査
      • 柔軟剤を使用したシャツの臭気調査
      • 喫煙後の呼気の経時変化

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合