第一原理計算とマテリアルズインフォマティクスの手法と応用例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、マテリアルズインフォマティクスの基礎から、マテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計の実際までを徹底解説いたします。

日時

中止

プログラム

企業 (Panasonic) 及び公的研究機関 (JFCC) にて第一原理計算・マテリアルズインフォマティクスによる材料研究から製品設計、量産化、数値解析グループ長を務めた経験を有する講演者が、自身の経験に基づき、企業での電子材料研究 (電池材料、誘電体材料等) に使える第一原理計算・マテリアルズインフォマティクスを基礎から応用まで講義致します。また、企業研究への第一原理計算・マテリアルズインフォマティクス応用研究成功のためのノウハウをお伝えします。

  1. 第一原理計算
    1. 第一原理計算とは
    2. 第一原理計算で何ができるか?
    3. 計算環境の例
    4. 計算スキーム
  2. 計算理論・計算手法
    1. 波動方程式を解くために
    2. Born – Oppenheimer (断熱) 近似
    3. 分子の電子状態計算手法
    4. 密度汎関数法
    5. Kohn – Sham方程式
    6. 一電子 (平均場) 近似
    7. 局所密度近似 (LDA)
    8. 一般化密度勾配近似 (GGA)
    9. 波動関数をどう表現するか
    10. 領域の分割
    11. 平面波基底
    12. 擬ポテンシャル法とフルポテンシャル法
  3. 第一原理計算を実施する環境整備
    1. どんな計算機を用意すべきか
    2. PCクラスター
  4. 第一原理計算応用例
    1. 企業における実用的な第一原理計算
    2. 成功する企業における第一原理計算導入例と失敗する第一原理計算導入例
  5. マテリアルズインフォマティクス
    1. マテリアルズインフォマティクスとは?
    2. マテリアルズインフォマティクスの問題点
    3. 企業における実用的なマテリアルズインフォマティクス

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合