技術文章の作成力向上講座

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

「技術の蓄積と伝承」という命題は多くの企業において認知されていますが、解決に向けた取り組みは道半ばというのが実情かと思います。「技術の蓄積と伝承」は、社員である技術者が日々の技術業務に関する結果を、技術報告書としてまとめるという地道な積み重ねでしか実現しないと考えます。  本講座では術報告書作成の必須スキルである技術文章作成力向上に向け、当該スキルと関連する基礎知識まで解説を行い、技術報告書作成演習という形で即実践するという構成となります。演習は技術的内容が前提となりますが、参加されるにあたり技術専門性は必要ありません。自社の技術者 (技術系社員) の育成の一つとしてご活用ください。

  1. 現代の技術者に求められる本質的スキル
    1. 技術者の普遍的スキルは業界不問
    2. 5つの要素から構成される技術者の普遍的スキル
    3. 技術文章作成力と密接な関係のあるスキルは何か
  2. 技術者にとっての論理的思考力とその鍛錬
    1. 論理的思考力に関する一般理解の盲点
    2. 論理的思考力に課題のある技術者の言動
    3. 技術者が理解すべき論理的思考力の表現方法
    4. 技術者の言動から見る論理的思考力の高低
    5. 論理的思考力の鍛錬法
  3. 技術者の技術文章作成力向上
    1. 技術者の論理的思考力は技術文章作成力と密接な関係にある
    2. 技術文章作成力向上を阻害する技術者の思考の癖
    3. 技術者の誤った“こだわり”
    4. 技術者の強みを生かす
    5. 技術専門用語の取り扱い
    6. 鍛錬における鉄則
  4. 技術報告書について理解すべき最重要点
    1. 4つの役割
    2. 技術報告書作成者の心構え
    3. 技術報告書の基本構成
  5. 技術報告書作成のポイント
    • 技術報告書主要構成項目の「狙い」、「注意点」の解説と「例文」の紹介
  6. 技術報告書作成演習:「基礎編」 (Word等の文章作成ソフトを使用。)
  7. 技術報告書テンプレート設計
    1. 推奨使用ソフト
    2. 必ず行う基本設定
    3. 採番構成
    4. 参照文献記載
    5. 図表のキャプション
  8. 技術報告書作成演習:「実践編」 (Word等の文章作成ソフトを使用。)

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて