アンモニアの製造、燃料としての利用技術と将来展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、CO2フリーなアンモニアの製造法とその課題、社会実装に向けた取組み、開発事例を詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 アンモニア燃料に関する最新政策動向と国内外の研究開発動向

(2023年10月13日 10:30〜12:00)

  1. 政策動向
    1. アンモニア利用に関する政策動向
    2. IEAレポート (The Future of Hydrogen) の要点
    3. 燃料アンモニア導入官民協議会
    4. 2050年カーボンニュートラルに伴う成長戦略
    5. 第6次エネルギー基本計画
    6. 総合資源エネルギー調査会
    7. カーボンニュートラルコンビナート研究会
    8. GXを実現するための政策イニシアティブ
    9. 中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議
    10. 関東広域アンモニアサプライチェーン構想
    11. 新潟県カーボンニュートラル産業ビジョン
  2. アンモニアの基礎知識
    1. アンモニアの物性と特長
    2. 他のエネルギーとの比較
    3. アンモニア製造プロセスの概要
    4. 2種類のブルーアンモニアとグリーンアンモニア
    5. ブルーアンモニアとグリーンアンモニアのコスト
    6. グリーン水素とグリーンアンモニアのコスト
    7. ブルー水素とブルーアンモニアの発電コスト比較
    8. アンモニアサプライチェーン
  3. 脱炭素燃料としてのアンモニア利用:国内外の研究開発動向
    1. SIP第1期「エネルギーキャリア」での燃料アンモニア関連研究テーマ
    2. 電力・船舶分野での利用技術開発
    3. 産業・運輸・民生分野での利用技術開発
    4. 産業用燃料としてのアンモニアの課題
    5. SIP第3期「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」での研究内容
      1. 燃焼器用/燃料電池用アンモニア改質ユニットの開発
      2. 自己発熱型アンモニア分解触媒反応器の開発
      3. 水素/アンモニア混合ガスの利用技術 (工業炉、ボイラ、ガスエンジン)

第2部 CO2フリー燃料に向けたアンモニアの製造プロセス

(2023年10月13日 13:00〜14:30)

 従来肥料用途で製造されていたアンモニアは、脱炭素社会実現に向けたCO2フリー燃料・水素キャリアとしての燃料用途が新たに期待されています。燃料アンモニアとしてのブルー・グリーンアンモニア製造プロセスの特徴を従来のグレーアンモニア製造プロセスと比較しながら解説します。

  1. 東洋エンジニアリング株式会社 紹介
  2. グレー ・ ブルー ・ グリーンアンモニア 概要
  3. 従来のアンモニア (グレーアンモニア) 製造プロセス
  4. ブルーアンモニア製造プロセス
  5. グリーンアンモニア製造プロセス
  6. 社会実装に向けた当社の取り組み

第3部 CO2フリーアンモニア製造技術開発・実証事業について

(2023年10月13日 14:45〜16:00)

 アンモニアの製造方法を知ることで、アンモニアをより身近に感じて頂き、着実に実現化されつつある新エネルギー形態としてのアンモニアの魅力を感じて欲しい。

  1. ブルーアンモニアの研究開発
    1. ブルーアンモニア製造設備の構成
    2. 内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) から製造関連技術の紹介
    3. 日揮グループのブルーアンモニア製造関連技術
  2. グリーンアンモニアの研究開発
    1. グリーンアンモニア製造プロセス
    2. グリーンアンモニア製造技術開発動向と課題
    3. 日揮グループの取り組み
    4. NEDOグリーンイノベーション基金事業からグリーンケミカルプラント実証事業の紹介

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて