工場設備の保全計画・設計の考え方とその実践

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、設備保全の重要性と効果に焦点をあて、設備保全ができる状態を達成するためのポイントを解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

貴方の工場は本当に設備保全ができていますか? 設備保全とは、製品を作る設備を適切に維持管理し、生産の安定と設備の長寿命化を図ることです。設備保全が適正に行われると、生産の安定だけではなく、人手不足や経営不振などの課題も解決できます。また、設備情報の整理は、IT導入やデジタル化の準備活動であり、今後のセンサー設置による予兆保全や保全システムの導入をより効果的に推進します。  本セミナーでは、設備保全の重要性と効果に焦点をあて、設備保全ができる状態を達成するためのポイントを解説します。設備保全の目標設計方法など、具体的な手法や事例の紹介にて得た知識は、今後の工場管理に活かすことができます。  設備保全は、工場の生産性と安全性の向上に欠かせないものです。本セミナーを参考に、設備保全の重要性を理解し、設備を適切に維持管理することで、工場の生産性と安全性の向上に貢献しましょう。

  1. オープニング
    1. 目次紹介
    2. 会社紹介
    3. セミナーの達成目標
  2. 設備保全ができている状態とその効果
    1. 貴方の工場は本当に設備保全ができていますか?
    2. 工場ごとの設備保全のあるべき姿としてのレベル区分
    3. 設備保全の3要件
    4. 設備保全の効果
      • 設備保全と生産活動との関係性
      • 事例
  3. 設備保全ができている状態 (1)
    • 設備の構造、運転条件に応じた点検やトラブル対応ができる
      1. 設備構造を理解することの重要性
      2. 設備に応じた保全計画の事例
      3. 設備の重要度と、リスクに応じた点検や検査
      4. 特殊設備や内製設備の対応方法
      5. 実践方法
  4. 設備保全ができている状態 (2)
    • 保全予算を分析項目別でモニタリングしている
      1. 保全予算の勘定科目と保全予算の分析項目分類の違い
      2. 一般的な保全予算の分析項目
      3. 予算性格別分類の事例
      4. モニタリングを行うための管理項目の設計
  5. 設備保全ができている状態 (3)
    • 設備管理の目標値を適切に策定している
      1. 一般的な保全目標の項目
      2. 設備保全の目標設計方法
      3. 目標設計の失敗事例
      4. 正しい目標値のつけ方
  6. 設備保全ができている状態を達成するための手順と、その効果
    1. 設備保全の業務フロー
    2. 保全履歴の重要性
    3. 設備保全導入パターンの選択肢
    4. 設備保全の導入ステップとその効果
    5. では始めて見よう

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて