R&D現場を活性化するチームマネジメントとリーダーシップ

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、R&Dリーダーのための実践的なチームマネジメント考え方やプロセスとそのフレームワークを詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

R&D (研究・技術開発・製品開発・生産技術開発) の生産性は、現場のチームを任されたリーダーの力量が大きな鍵を握ります。さらに、イノベーションの創造を担う中核機能としてR&Dへの期待が高まる中、現場のチームの力をいかに高めるかが重要な課題となっています。R&Dチームを担うリーダーの仕事は、業務計画の立案や予算作成、進捗管理や業務報告などの管理作業をこなすことではありません。現場の「経営者」として、チームの未来を創造し、現在を変え続けていくためのリーダーシップを実践することです。  本セミナーでは、イノベーションを生み出すR&D現場をつくるために、チームリーダーが実践するリーダーシップとチームマネジメントについて、ケミストリーキューブが様々な企業を支援する中で培った実践手法を交えて解説します。

  1. 変化するR&Dの役割とチームリーダーへの期待
    1. ものづくり企業が直面する変化と危機感
    2. イノベーションの時代
    3. R&Dの役割の変化
    4. R&D現場の悩み
    5. R&D自己変革の着眼とチームリーダーへの期待
  2. チームマネジメントのコンセプト
    1. チームとは、リーダーとは
    2. 管理作業をこなすことがマネジメントではない
    3. チームリーダーは現場の「経営者」
    4. 担当者の延長線上ではリーダーにはなれない
    5. リーダーシップとマネジメントの関係 〜マネジメントはリーダーのための技術〜
    6. マネジメントとは 「明日を創造するために、現在を変え続けること」
    7. 未来を創るマネジメント
    8. 現在を変え続けるマネジメント
  3. 未来を創るマネジメント 〜成長と創発〜
    1. チームビジョン
      1. チームビジョンとは何か
      2. どのようなチームをつくりたいのかを、自らに問いかけよ
      3. 思いを客観的に練り上げる
      4. ビジョンをコミュニケーションする
    2. フューチャーマップ
      1. フューチャーマップは、組織能力の革新シナリオ
      2. 価値を起点にチームのグランドデザインを描く
      3. 組織機能の設計
      4. 組織能力の強み・弱みを知る
      5. 組織能力の革新テーマを決める
    3. マイプラン
      1. リーダーの最も重要な仕事は人材育成
      2. 人材育成における問題 〜OJTとOff – JTの分断〜
      3. メンバーのやる気をいかに引き出すか 〜内発的動機付けの重要性〜
      4. チームの成長と個人の成長を同期させる
        1. 軸面談 〜メンバーとのコミュニケーションの工夫〜
      5. マイプランと成長宣言 〜メンバーが自ら考え、語る仕掛け〜
  4. 現在を変え続けるマネジメント
    1. 見える化
      1. R&Dの仕事はそもそも見えにくい
      2. 見えないことにより生じる問題
      3. 仕事を見える化する4つのポイント
      4. 見える化作戦会議でチームミーティングを活性化する
      5. ワイガヤで実践する
    2. 振り返り
      1. R&Dプロセスの基本は「仮説検証」
      2. 振り返りの重要性
      3. 振り返りの2つの型 〜分析アプローチと創発アプローチ〜
      4. 創発型振り返りの実践 〜気づきを学びに変える思考プロセス〜
      5. 振り返りをR&Dプロセスに組み込む
  5. 事例紹介
  6. チームリーダーとして成長し続けるために
    1. マネジメントは「実践の科学」
    2. やってみる、気づく、学ぶのサイクルを回し続ける

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて