懸濁重合操作法とポリマー粒子合成の基礎と複合微粒子 (マイクロカプセル) 調製への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、懸濁重合の反応機構・撹拌操作・粒子径制御・スケールアップなど懸濁重合法について解説いたします。
複合微粒子やマイクロカプセルの調製事例を多数紹介いたします。

日時

中止

プログラム

懸濁重合法は、数ミクロンから数千ミクロンの粒径のポリマー粒子を合成する重合法であり、その基本的な操作法は確立されており、各種複合微粒子・マイクロカプセルの調製に応用されている。しかしながら、複合微粒子やマイクロカプセルの応用分野により最適な操作条件は異なっているが、反応装置・撹拌条件・粒径制御・スケールアップなどに関しては、共通した最適条件が多々ある。  したがって、本講座では、粒径制御、撹拌槽型反応装置の最適化、撹拌条件の最適化、スケールアップの考え方などの基礎的事項を詳細に説明するとともに、懸濁重合法による各種複合微粒子・マイクロカプセルの調製例を紹介する。

  1. 懸濁重合法の基礎
    1. 懸濁重合反応系と反応機構
    2. 懸濁重合反応系の操作法
    3. 懸濁重合安定剤種と安定化機構
  2. 粒径制御の考え方
    1. 分散系の生成法
      1. 撹拌操作により生成する分散系
      2. 特殊な装置により生成する分散系
        • 膜乳化法
        • マイクロチャネル法
        • スタテックミキサー法
    2. 液滴の分散挙動に基づく制御の場合
    3. 粒径と操作条件との相関式
  3. スケールアップの考え方
    1. 基本的な撹拌槽型反応装置と最適化
    2. 撹拌操作による分散系生成法におけるスケールアップの考え方
    3. 特殊な乳化装置による分散系生成法におけるスケールアップの考え方
  4. 懸濁重合法による複合微粒子・マイクロカプセルの調製例
    1. 複合微粒子・マイクロカプセル調製の考え方
      1. 内部分散型複合微粒子
      2. 外部被覆型複合微粒子
    2. 複合微粒子・マイクロカプセル調製例
      1. 水のマイクロカプセル化と発泡粒子調製への応用
      2. 相変化物質 (PCM) のカプセル化
      3. マイクロカプセル型トナーの調製
      4. 液滴合一法によるコアシェル型複合粒子の調製
      5. 逆相懸濁重合による銀ナノ粒子被覆型ポリマー粒子調製
      6. ピッカリングエマルションによる逆相懸濁重合法による温度応答性ポリマー粒子調製
      7. 逆相ミセル系を利用した多孔性ポリマー粒子調製
      8. 液中乾燥法との併用による蛍微粒子含有マイクロカプセルの調製
      9. ピッカリングエマルションを利用した各種被覆型ポリマー粒子の調製
      10. 内部相分離による発泡性微粒子調製
      11. その他最近の文献紹介

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて