FT-IRの基礎と目的に応じた前処理テクニック

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

本講座では、FT-IRを使いこなして頂くことを目的としています。FT-IRの基礎事項の確認をし、分析の一連の流れを解説する中で、ユーザーの方々からご質問の多い前処理に関して焦点を当てて話を進めていきます。  前処理については、個人の工夫の部分が多いことから、詳細の説明をされることが少ないテーマです。しかし、なぜ前処理が必要なのか、前処理でどのようなことを考慮すべきかを知らなければ自分なりの工夫もできません。FT-IRの基礎事項を確認しながら前処理の必要性を考えていきます。試料の形状・状態、目的に応じた前処理方法を解説していきます。

1日目

  1. 分析の目的
  2. FT-IRの基礎
    1. 分析の中のFT-IR 〜その位置づけ、得意不得意など〜
    2. FT-IRから得られる情報
    3. どんな事に使えるのか
    4. FT-IRでスペクトルが得られるまで
  3. FT-IRの測定方法 (本体)
    1. それぞれの測定方法と特徴
    2. きれいなスペクトルを得る意味
  4. 測定のための前処理 (その1)
    1. ATR法のための前処理
    2. 透過法のための前処理
    3. 前処理のための道具
    4. 分離のための前処理
  5. スペクトルの解析 (その1)
    1. 解析の流れ
    2. データベースを用いた解析
    3. オリジナルデータベースの作成
    4. よく使われるスペクトルの処理とそれを使用した解析
  6. 本体FT-IRを使用した分析事例
  7. FT-IR使用上の注意点
  8. 1日目のまとめ
    • FT-IR本体分析の流れ
    • 本体測定での前処理

2日目

  1. 1日目の復習
  2. スペクトルの解析 (その2)
    1. 構造解析
    2. 問題解決のための解析
    3. 解析まとめ
  3. FT-IR本体と顕微測定
    1. 本体測定との違い
    2. 顕微-透過法の特徴
    3. 顕微-反射法の特徴
    4. 顕微-ATR法の特徴
    5. イメージング (マッピング) 法の特徴
    6. 測定法のまとめ
  4. 測定のための前処理 (その2)
    1. 顕微測定のための前処理
    2. 前処理に使用する機器
    3. 異物を取り出す、分離する
    4. 積層体、紙、フィルムなどの断面作成
      1. 電子顕微鏡での試料作製との比較
    5. 積層体、紙、フィルムなどの斜断面の利点と作成
  5. 顕微FT-IRを使用した分析事例
  6. まとめ

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて