日産自動車のハイブリッドシステム開発の現状と将来展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

日産自動車は、乗用車用として世界初となる1モーター2クラッチパラレルフルハイブリッド (トルクコンバーター無し) システムを開発し、2010年10月フーガに搭載して販売を開始した。  また、このシステムはそのシンプルさ、効率の良さ、汎用性の高さから、当社に続き類似のシステムを採用する例が欧州メーカーを中心に発表されており、新たなハイブリッドの流れを作りつつある。  本講演では、本システムの構成、性能、特徴を解説すると共に、このシステムを選んだ理由や、このシステムに必要なブレークスルー技術を解説する。また、日産としての今後の方向性を紹介すると共に、今後、技術的に重要なこととその予測について解説する。

  1. ニッサン・グリーンプログラム
  2. フーガハイブリッド システム構成
    • システム構成
    • スペック
    • ユニット仕様詳細
  3. 他社システムとの差
    • シリーズ・パラレル方式との差
    • パラレル方式の中での差
  4. フーガハイブリッド システムの優位性
    • 性能ポテンシャル
    • システムの特徴
  5. 日産ハイブリッド開発の歴史
    • ティーノハイブリッド以降10年のブランクの間、水面下で進めてきたこと
  6. フーガハイブリッドシステムの動作の実際
    • HEVシステム動作とその狙い
  7. フーガハイブリッドが達成した性能
    • 燃費
    • 加速性能
  8. 3つの技術的な壁とそのブレークスルー
    • クラッチを使ったエンジン始動をレスポンス良く、スムーズに行う
    • トルクコンバーター無しで運転性と耐久性を両立させる
    • 一つしかないモータージェネレーターで充放電を成り立たせる
  9. 日産ハイブリッドシステム (1モーター2クラッチパラレル) の今後の展開
  10. 今後、重要になってくる技術とその方向性
  11. まとめ
  12. 質疑応答 / 名刺交換

会場

SSK セミナールーム
105-0003 東京都 港区 西新橋2-6-2
SSK セミナールームの地図

受講料

割引特典について