化学物質・危険物の正しい管理法とリスクアセスメント手順

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、技術者・研究者が知っておくべき危険化学物質や廃液・廃棄物の正しい管理法、企業として法対応しておくべきリスクアセスメントのポイント、SDS・GHSの使い方、評価すべきリスクの種類、リスクの具体的評価方法などの具体的手順を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

  1. はじめに:改正安衛法が求めるリスクアセスメントと罰則規定の解釈
    1. 改正安衛法の履歴
    2. 改正安衛法の企業として対応が求められる改正について
    3. 企業として法対応しておくべき改正内容
  2. リスクアセスメントを実施する趣旨・目的
  3. リスクアセスメント
    1. 健康安全環境に求められるすべてのリスク
    2. 化学物質等の取扱いリスク低減対策
    3. リスクアセスメントに用いる情報、分析 GHSとSDSと手法
    4. 改正安衛法の改正管理方法とGap Analysis
  4. 国際化多様化社会に於けるリスクアセスメントの重要性
  5. リスクアセスメントとリスクマネジメントの違い
  6. リスクアセスメントの種類
    1. 安全作業
    2. 化学物質等の曝露による有害性と健康被害リスク (定性、定量リスクアセスメント)
    3. プロセスリスク (生産機械工程のリスク)
    4. 火災リスク (発火性、引火性、可燃性リスク) のハザードの特定と評価、対策
    5. 環境一般リスク (廃液管理と廃液廃棄物処理リスク、化学物質の流出による
      河川 汚染リスクや土壌汚染リスク、大気汚染リスクの特定と評価、対策
  7. リスクアセスメントのための分析方法
  8. リスクアセスメントの評価方法
    1. 評価基準について
    2. 評価結果の分析について
    3. 評価結果のリスク低減対策の実施方法
    4. 各種保護具の位置付け
  9. リスクアセスメントのAuditなどへの応用

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて