すぐに役立つ図面の基礎セミナー

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

本セミナーは、“わかりやすく、すぐに役立つ図面の基礎”を習得してもらうことを目的としています。2次元CADおよび3次元CADの普及により、従来に比して図面を描く作業は効率化しています。そんな中、アナタの設計は、線と線をつなぎ合わせて描いた、あるいは、従来図面をパラメトリックに編集 (変形) したのみの「成り行きのカタチ」になっていませんか? 機能および (その結果としての) 形状をきちんと理解しなければ単なるカタチであり、重量増によるコストアップや強度不足、累積公差による品質低下を招きかねません。設計者の根拠と意図を込めた図面を作成し、モノづくりに関わるすべての方に提示しなければ、正しいモノづくりができません。  本セミナーでは、JIS製図法から投影図の表し方、寸法記入の考え方まで基礎を徹底的に指導します。多忙な設計業務において、OJTで製図の作法を学ぶのが難しい時代となっており、日常的に抱いている図面の描き方への“アタマのモヤモヤ”を解消する絶好の機会となるはずです。  また、JIS製図法はISO (国際規格) に準拠したかたちで改定がなされており、世界に通用する図面を描くためには、図形をアタマの中で整理し、かつ、それへの理解が必須です。これらからの設計業務の質を一段とアップするために、新人〜若手設計者、製図の基本を見直したい方はもちろん、トレーサー (CADオペレーター) の参加を広くオススメいたします。

  1. 図形の理解とJISの基本
    1. 設計と図面の役割
    2. 実力診断テスト
    3. JIS決まりごとと第三角法
    4. 図解力向上 (立体⇔投影図)
      • 演習: フリーハンドによる立体・投影図の練習
  2. 投影図の表し方と寸法記入
    1. 最適な投影図の選定
    2. 寸法記入の決まりごと
    3. ISOに準拠したねじ製図の変更点
      • 演習: フリーハンドによる寸法記入
  3. 寸法記入の考え方
    1. 寸法の配置と普通許容差
    2. 表面性状 (表面粗さ) の表し方
    3. JISの定める寸法記入原則
      • 演習: 寸法配置と公差から設計意図を読む
  4. まとめ
    1. 実力確認テストと解説
    2. 質疑応答など

受講料

持参品

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて