新技術開発/新規テーマ発掘に資する発明・特許の活用術と発明の原理・メソッド

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、日頃の思い付き・アイディアを簡単に新発明に繋げる考え方・発想法とその活用ついて、具体的な事例をもとに紹介いたします。

日時

中止

プログラム

「発明なんて自分には無理だ」と思い込んでいる方、「発明を特許化するのは厄介だ」と思い込んでいる方、「発明なんて会社が儲かるだけで見返りが無い」と思い込んでいる方、「特許が役に立っていない」と経営陣から責められている方。そういった思いをお持ちの皆さんに、そうでは無い事を知って頂きたく、本セミナーでは日頃の思い付き・アイディアを簡単に新発明に繋げる考え方・発想法とその活用ついて、具体的な事例をもとに紹介します。

発明・特許の活用術

 発明・特許をどのように使いこなすのか、発明・特許を活用することで得られるメリットとは? 技術者・開発者は必ず知って欲しい報償金以外の大きな利得、技術者・開発者の視点 (新技術開発、新規テーマ発掘) 、知財・営業視点 (広告・宣伝) など、様々な視点から発明・特許の活用術を紹介します。

発明の原理・メソッド

 全世界300万件の特許情報の分析・解析から導き出された僅か五つのメソッド (原理) を身に着けたのみで、新しい技術の開発・発明を簡単に成し遂げる事が出来ます。

  1. 置き換えの原理
  2. 足し算 (結合) の原理
    • 引き算 (抜擢・除去・分割) の原理
    • 並び替え (順列) の原理
  3. 逆張りの原理
    1. 上⇔下
    2. 内⇔外
    3. - ⇔+
    4. 大⇔小
    5. 多⇔小
    6. 横⇔縦
    7. 前⇔後
    8. 表⇔裏
    9. 丸⇔角
    10. 左⇔右
    11. 尖⇔平
    12. 片側⇔両側
    13. 平滑⇔凹凸
    14. ハード (硬:剛) ⇔ソフト (軟:柔)
    15. 直線⇔曲線
    16. 均一幅⇔単調減少幅
    17. 垂直 (深い) ⇔水平 (浅い)
    18. 平板⇔円柱
    19. 透明⇔不透明
    20. 清浄⇔汚染
    21. 動⇔静
    22. 加熱⇔冷却
    23. ポジ⇔ネガ
    24. 拡大⇔縮小
    25. 迅速⇔遅延
    26. 撥水⇔親水
  4. 適材適所の原理
    1. 数値限定発明
    2. 条件限定発明
  5. 部分解決の原理
    1. 課題を置き換える
    2. 見方を変える

個別相談

セミナー終了後、限られた時間となりますが、希望者は講師との個別質問・相談が可能です。
相談内容に関する秘密保持は厳守しますので、具体的な内容をご相談ください。
当日の希望人数により1組あたり数分〜15分程度となります。ご了承ください。
また、セミナーに関するご質問は講師に直接メールでお問い合わせも可能です。 (テキストに講師メールアドレスを記載)

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて