ガラスの破壊と強度・強化 (初級~中級編)

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、ガラスの基礎から解説し、熱強化や化学強化、製造方法から試験法、測定法をわかりやすく解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

ガラス切断は表層にクラックを発生させ、そのクラックを進展させることによりなされるので、ガラスの破壊現象を有効的に利用していることになります。ガラス切断は重要であるにも関わらず、あまり報告がなされていません。近年、ガラスを使った商品に対する要求が厳しくなり、従来から使ってきた切断液では問題となる場合も発生しています。その場合の参考となるよう、切断液の選択を中心にガラス切断の概念を説明します。  熱強化ガラスでのクラック伝播に関し、Caustics法を利用することにより、従来のエネルギ的考察に加えた解析ができるようになりました。その結果、新たなクラックの生成は分岐による場合のみではなく、2つのクラックが衝突することによっても生成することが分かってきました。高速伝播する条件での新たなタイプのクラック生成について、そのメカニズムも含めて簡単にお話します。  ガラスの熱強化では粘性流動が大きく影響しますが、強化度を推定する場合にはその粘性流動を無視した解析が行われてきました。そのため、強化度を高くするガラス組成の概念については信頼性があまり高くありませんでした。この点に関し、粘性流動の影響も考慮した「易強化性」という概念を提案しています。この易強化性により、強化性の高いガラス組成を探索する手法について説明します。  「ガラスは固体か液体か」については永年論議されてきた話題ですが、ガラスの構造は現在でも不明な点が多い領域です。初級編で紹介したQuasi – static試験法を用いた結果からこの問題に対する結論がでる可能性もあるので、簡単に紹介します。

  1. 入門および初級レベルの概要
  2. ガラスの切断
    1. ガラス切断の考え方
    2. ガラスカッターによる切断
    3. 切断液 (雰囲気) の影響
    4. 熱を利用した切断
  3. 熱強化ガラスにおけるクラック伝播と分岐
    1. Caustics法
    2. クラック伝播と分岐
    3. 二股分岐と枝分かれ分岐
    4. 新たなタイプのクラック生成
  4. 強化ガラスの強化メカニズムと易強化性
    1. 強化メカニズムと易強化性
    2. 熱強化ガラスの易強化性
    3. 化学強化ガラスの易強化性
    4. 熱強化ガラスと化学強化ガラスの違い
  5. 強度測定からみるガラス構造 – ガラスは固体か液体か? -

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

全3コース申込セット受講料について

全3コースのお申込み

割引対象セミナー

ライブ配信セミナーについて