技術者・研究者のための仕事にすぐに役立つロジカルライティング研修

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、社会人の最も重要な基礎スキルと言われているロジカルシンキングを基本から学び、実践できる手法を習得いただきます。
例題や事例を用いたワークを多用して、自分の考え方の偏りや思い込みへの気付きを促し、正しく考えて適切な答えを導くスキルの習得を目指します。

日時

開催予定

プログラム

デジタル社会が進展している中で、紙文書やメールでの情報伝達からメッセージアプリやチャットツールへとコミュニケーションの形が変わってきています。簡潔でシンプルな伝え方が求められるようになって、ますます文章を書く力が重要になっています。しかしながら、理系の技術者・研究者・開発者は、文章が難解で分かりにくいと言われることが多く、文書を書くことに苦手意識があります。  本セミナーでは、最も重要なスキルであるロジカルシンキングを基礎として文書を作成するロジカルライティングを基本から学べます。すぐに実践して仕事に活用できるように、具体的な手法や、例題や事例によるワークを用いて、読み手に分かりやすく納得させられる文書の書き方を習得していただきます。技術文書や業務文書、論文や書籍、国際標準規格、WEBコラムなど多岐に渡ってたくさんの文書を書いてきた講師が、技術者にも理解しやすく実践できる、ロジカルに文書を書く方法を解説します。

  1. はじめに
  2. ロジカルシンキングとロジカルライティング
    1. ロジカルとは分かりやすさのこと
    2. 内容を構造化して体系的に整理する
    3. 伝わりやすさを考えてみる
    4. 分かりやすく書くロジカルライティングとは
    5. 論理の全体構造を伝える順序を工夫する
  3. 文書が分かりにくいのは、なぜかを考える
    1. 文書を作成するのは何のため?
      1. 文書が必要となる理由
      2. 文書で伝えたいことは何か?
      3. 仕事・業務で使う文書の種類と伝えること
    2. 分かりにくいは、なぜ起きるのか?
    3. 口頭と文書の大きな違い
    4. 文書が分かりにくいのは専門的だからではない
  4. 分かりやすい文書を書くための技術
    1. ロジカルライティングの基本
      1. ロジックと文書を対応付ける
      2. 結論へ導く論理の組み立て
      3. 文書にする時の構成の仕方
    2. 分かりやすく読みやすい構成法
      1. 頭括構成と尾括構成とは?
      2. サンドイッチ法とは?
      3. SDS法とPREP法
    3. 分かりやすくするために必要なことは?
      1. 事実と意見は分けて伝える
      2. 技術者にありがちなクセ
      3. 言葉の使い方の注意点
  5. ロジカルライティングの実践と応用
    1. いろいろな文書への応用
      1. 技術文書の書き方
      2. 提案書や依頼書の書き方
      3. メールやWeb記事の書き方
    2. ケース問題によるライティング演習
    3. ロジカルライティングを使いこなすには?
    4. ロジカルのスキルを磨く
  6. まとめと振り返り

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて