脳機能をひも解く脳計測技術と計測事例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、脳や神経細胞の基本的な構造や機能から脳計測技術の原理・特徴・目的に合った手法の選定ポイントを解説いたします。
また、脳計測技術を使用して遂行した最新の研究事例についても解説いたします。

日時

中止

プログラム

近年、脳情報の計測と数理解析に関する技術の向上に伴って、人間の脳を頭外から計測し、未知の脳機能を明らかにしたり、得られた知見を活用したりすることが可能になってきた。  本講演においては、脳やそれを構成する神経細胞の基本的な構造や機能を解説しつつ、実際に脳画像データを操作して脳の理解を深める。次に主に電磁気計測手法 (脳波、脳磁図) と代謝計測手法 (機能的磁気共鳴画像法、近赤外分光法) に大別される脳計測技術の原理、特徴 (長所と短所) を解説し、目的に合った手法の選定ポイントについて述べる。更には、脳波を始めとする脳計測技術を使用して遂行した最新の研究事例について解説する。最後に、脳情報取得の意義や応用可能性について述べる

  1. 脳と神経細胞
    1. 脳の概要
    2. 脳研究の分類
    3. 脳の構造 (※フリーソフトウェア「MRIcron」で脳を観る)
      1. 中枢神経系の分類
      2. 大脳皮質の外表構造
      3. 脳の深部構造
    4. 神経細胞
      1. 神経細胞の構造
      2. 神経細胞の機能
  2. 脳計測技術
    1. 電磁気計測手法
      1. EEG (脳波)
      2. MEG (脳磁図)
    2. MRIと代謝計測手法
      1. MRI (磁気共鳴画像法)
      2. fMRI (機能的磁気共鳴画像法)
      3. NIRS (近赤外分光法)
    3. 脳計測技術の選定ポイント
  3. 脳計測技術を用いた計測事例と応用可能性
    1. 脳計測技術を用いた計測事例
      1. 特殊環境を用いた多感覚統合に関する脳計測
      2. 予測・期待に関する脳計測
      3. リラックスに関する脳計測
      4. 脳計測による情動の解読 など
    2. 脳情報の応用
      1. 脳情報取得の意義
      2. 脳情報の応用可能性と注意点
  4. 結語と今後の展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて