FT-IRによる異物分析

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、目に見える異物を対象に、異物の収集方法やその際に確認できる情報、測定方法、解析方法、問題解決にむけてのアプローチなど、一連の流れがわかるように事例を交えながら解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

異物分析において重要なことは、迅速かつ簡便に原因を知り、異物クレームへの対処や異物発生の抑制へとつなげることにあります。  本講演では、目に見える異物を対象に、異物の収集方法やその際に確認できる情報、測定方法、解析方法、問題解決にむけてのアプローチなど、一連の流れがわかるように事例を交えながら解説します。  分析装置に関しては、異物分析で最も使用頻度の高いFT-IR分析に焦点をあてて話を進めていきます。特に本体測定のATR法を中心にお話します。測定から解析までのポイント、そして問題解決のための分析とはどういうことなのかを解説していきます。  本講演では、「実際にできること」「装置を上手く使うこと」を意識しています。そのためには、皆様のご質問はとても重要です。どんなことでも遠慮無くご質問下さい。

  1. はじめに
    1. 本セミナーのポイント
    2. 分析の目的
  2. 異物の概要
    1. 異物とは何か
    2. 異物の種類
  3. 異物の分析方法
    1. 異物分析で大切なこと
    2. 異物分析の手順
    3. 製造工程でわかること
    4. 観察でわかること
    5. 異物のサンプリング方法
    6. 異物の情報収集
    7. コミュニケーションの大切さ
    8. 問題解決に向けてのアプローチ
    9. 分析装置を使わないでできる分析
  4. FT-IRを使用した異物分析
    1. 異物分析の中のFT-IR
    2. FT-IRの概要
    3. 異物でよく使用されるFT-IRの測定方法
    4. 異物の大きさと空間分解能 (微小異物への対応)
    5. きれいなスペクトルを得るコツ
    6. FT-IR測定のためのサンプリングと前処理
    7. スペクトルの解析
      1. よく使われるスペクトルの処理とそれを使用した解析
      2. データベースをうまく使う
      3. 問題解決のための解析とは何か
  5. FT-IR以外の分析装置
    1. SEM-EDS
    2. 蛍光X線
    3. GC、GC-MSおよびLC
  6. 異物分析の実施例
    1. 材料の分散不良による異物分析
    2. 食品中の異物分析
    3. 歩留まり向上のための異物分析
    4. 原因探索実験によって起因物質を検証した異物分析
    5. 長期データ蓄積によって解決した異物分析
    6. 劣化に起因した異物分析
  7. まとめ
  8. 質疑応答

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて