押出加工技術とトラブル対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、押出加工・押出機の基礎から解説し、外観不良・ウェルドライン・ブリード・目やに・メルトフラクチャー・ボイドなど押出成形時に発生する各種トラブルの原因と対策について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

押出加工技術の発生トラブルの種類とその内容を整理し、その発生原因と対策を具体的に説明したい。不良原因の対策から新しい発想の創出を期待する。

  1. 押出技術の種類と課題
  2. 押出加工と設備の基本技術
  3. 発生トラブルとその対策
    1. 発生トラブルの種類とその特徴
      • 外観不良
      • ウエルドライン
      • 外径変動
      • こぶ
      • 可塑化不良
      • スコーチ
      • 目やに
      • ダイ膨張
      • ゲル化
      • ボイド
      • その他
    2. 材料面から見た対策と課題
      1. 配合
      2. 材料選択
    3. トラブル対策のための加工性評価技術
      • 粘度
      • 圧力損失
      • 応力緩和
      • その他
    4. 設備、加工技術から見た対策と課題
      • スクリュー構造
      • ブレーカープレート
      • ヘッド構造
      • ダイ
      • ニップル
      • その他
  4. 押出設備、加工技術の今後の課題と進歩
  5. 押出加工を成功させるためのQ&A100問
    • Q&Aのクエスチョンの一部を紹介
      • Q. 押出機を選択、購入するときの注意事項とは?
      • Q. スクリュー冷却の効果は?
      • Q. ブレーカープレート (メッシュ) での流動挙動は?
      • Q. 押出中の樹脂の熱劣化を防ぐ方法は?
      • Q. 製品 (PVC 電線) の不良と押出との関係 は?
      • Q. エアー巻込みよる気泡発生に対する対策は?
      • Q. ベントによる脱気の留意点 (ボイド対策) は?
      • Q. 押出量を上げるための方策とは?
      • Q. 伸長流動を適用したスクリュー構造 (伸長流動とは) ?
      • Q. 適正押出のために抑えておくべき重要事項は?

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー