人工光合成のメカニズムとCO2からの有用物質生成

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、人工光合成を理解する上で必要となる光化学について基礎から解説し、人工光合成について解説いたします。
さらに、人工光合成研究の中でも、二酸化炭素をエネルギー・有用炭素資源 (石油資源) へと変換する技術の未来像を中心に解説いたします。

日時

中止

プログラム

現代人類は、化石資源に強く依存した社会システムを構築しているため、化石資源の枯渇はエネルギーおよび炭素資源 (化学原料) の枯渇に直結する。さらに、化石燃料の大量消費に伴い生成するCO2は、地球温暖化の主要原因と考えられている。人工光合成とは、無尽蔵な太陽光をエネルギー源として有用化学物質を生産する反応である。特に人工光合成の概念を用いて、CO2から有用な炭素化合物が生産できれば、前記の問題を一挙に解決できる可能性がある。  本講演では、人工光合成の基本概念を理解する上で極めて重要な光化学の基礎とCO2の資源化との関連、さらに研究動向などについて概説する。

  1. 酸化・還元反応とエネルギー
  2. 光エネルギーとは?
  3. 光反応の基本事項
  4. 人工光合成とは? その必要性
  5. 水素発生
  6. 二酸化炭素還元
  7. 酸素発生
  8. 他のエネルギー資源との相違と特徴
  9. 天然光合成のメカニズム~必要要素~
  10. 光反応のタイムスケール
  11. 多電子変換の重要性と困難さ
  12. 天然光合成の戦略
  13. 人工光合成の研究動向
  14. 本多藤嶋効果 人工光合成の始まり
  15. 触媒の分類と評価指標
  16. 人工光合成の要素技術
  17. CO2の資源化と有用物質生成
  18. CO2を還元する困難さ
  19. CO2還元系の分類と特徴
  20. 今後の課題と展望

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて