触覚・触感・手触り感のセンシングの基礎と製品開発への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、触覚に着目した製品開発に必要な触覚・触感のメカニズムから、商品開発へ落とし込む時に必要となる官能評価法や物性値への結びつけ、更には定量化技術の最新動向や、自動車・情報機器用材料・スポンジや樹脂材料への応用事例までを解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

モノの手触りは化粧品・繊維から自動車・ロボット・バーチャルリアリティーまでさまざまな商品やシステムを開発する上で重要な評価項目となっており、操作性や機能に優れていることはもちろんのこと、触った瞬間に魅力が伝わったり、触れるほどに好ましく感じられるものを作り出すことが求められています。しかし、実際にモノの手触りを的確に評価し、商品の設計に反映することは難しいものです。  今回のセミナーでは、商品開発における触感の重要性をお話ししたうえで、手触りを評価するための官能評価のやり方や具体的な事例を説明します。次に、触覚の認知メカニズムとそれに基づいたセンシングのやり方を説明します。さらに、私たちが「非線形触質感喚起モデル」という考え方に基づいて開発した評価システムとこれを用いて化粧品をはじめとする多くのアイテムを評価した最新の成果を紹介します。明日から開発の現場で使えるテクニックを説明しますので、ぜひご参考ください。

  1. 商品開発における触覚センシングの重要性
  2. 触覚の官能評価
    • なぜ官能評価をするのか?
    • 機器分析との違いと特徴
    • 官能評価のプロセス
    • 倫理審査
  3. 触覚の官能評価に影響を及ぼすファクターとそのコントロール
    • 評価方法の種類
    • 実験環境をどうするか?
    • 試料数とその提示法
    • パネルの選び方と数
    • 評価に使うことばの選び方
    • 官能評価の尺度と特徴
  4. 官能評価用質問紙の作り方
    • フェイスシートにはどんな内容を盛り込むか?
    • 質問紙の具体例
  5. 手触り・触感の発現メカニズム
    • ヒトの触覚認識メカニズム
    • 触覚センサと触覚ディスプレイ
  6. 触覚センシングの最新動向
    • ヒトはなぜ多彩な触感を感じるのか?
    • ヒト指モデル・人工皮膚を利用した触覚センシング
    • ヒトの触動作を模倣した触覚センシング
    • 高速カメラ・フォースプレートハイブリッドシステム
    • しっとり感・さらさら感の発現メカニズム
    • ヒト皮膚および毛髪の摩擦ダイナミクスと触感
    • メイクアップ化粧料の摩擦ダイナミクスと触感
    • 手術用ロボットのための触覚ディスプレイシステム

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて