積層セラミックコンデンサ (MLCC) の基礎と技術・市場動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは小型・大容量化、5G 、車載用MLCCに向けた必要な要素技術を基礎から確認いたします。

日時

開催予定

プログラム

本セミナーでは、MLCCの開発、生産や必要な素材・資材に携わる技術者、使用する側の技術者の方を対象に、MLCCセラミック誘電体の材料、プロセスから見た、MLCCの技術課題・動向を概説します。これまでのMLCCの小型化、大容量化はセラミック誘電体素子の薄層化に伴い、材料、部材、プロセス、生産設備と、様々な技術課題が克服されてきました。これら技術が集約、洗練され、今、自動車の電装化、自動運転化に向けて車載用MLCCはその需要を伸ばしています。  本セミナーでは小型・大容量化から、5G 、車載用MLCCに向けた、必要な要素技術を確認していきたいと思います。世の中ではIoT、5Gに連動した5Gコネクテッドカーなどの技術革新が進行しています。MLCCに係わる皆様に何かの指針、方向性を提供できればと思っています。

  1. 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の概要
    1. セラミックス、およびセラミックコンデンサの概要
    2. インピーダンス素子としてのコンデンサ
    3. MLCCの概要
    4. Ni内部電極MLCC
    5. 小型・大容量化のMLCC技術
  2. BaTiO3 (BT) 誘電体セラミックスの特性
    1. BTの強誘電性
    2. 微細なBT粉末のサイズ効果
    3. 微細なBT粉末の合成
    4. BT誘電体原料の組成
    5. BT誘電体セラミックス
  3. Ni内部電極対応のBT材料組成の耐還元性
    1. 酸化物の還元現象
    2. BTの酸素空孔生成
    3. 格子欠陥の制御
    4. 添加元素添加の効果、役割
      • ドナー元素
      • アクセプタ元素
    5. 粒界の役割
  4. BTセラミックスの長期信頼性
    1. BTの電気伝導性
    2. 高電界での電気伝導
    3. 酸素空孔の移動現象
    4. MLCCの摩耗故障と加速性
  5. MLCCの製造プロセス
    1. 製造工程の概要
    2. シート成形工程、主にスラリー組成
    3. Ni内部電極工程、主にその焼結性
    4. MLCC焼成時工程、主に焼成雰囲気制御
  6. MLCCの技術動向 – 5G、車載用MLCCの要素技術 -
    1. 5G、車載用MLCCの市場
    2. IoT、5G対応MLCCの低ESR、低ESL化
    3. 車載用MLCCの品質保証
    4. 高信頼性MLCCの材料技術

受講料

ライブ配信セミナーについて