ステージゲートによる研究開発テーマの進捗管理と通過基準・評価項目の作り方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、ステージゲート法の各ステージにおけるゲート通過基準の設定や、他の手法との組み合わせ、効果的な運用方法、各社の工夫点を詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 ステージゲートによる研究開発テーママネジメントの実際

(2022年11月10日 10:30〜12:00)

 我々が直面している不確実性の時代においては、従来型の「先の読めるマネジメント (予め想定した結果に帰着する) 」には限界がある。これからは、外部環境の変化にアジャイルに対応するマネジメントの重要性が、研究開発領域だけでなくあらゆる場面で益々高まってくると考える。研究開発テーマの企画・推移 (進捗管理) において、ステージゲート法は広く利用されている。  本セミナーでは、ステージゲート法の実際の活用方法や運用面での課題等について言及するとともに、発想や技術開発の「可能性」の芽を摘まず、且つ組織を構成するメンバーの関心と熱意を引き出し個性や力量を最大限に発揮する組織マネジメント視点も加えて、現場で参考になる示唆を与えたい。

  1. これからの世の中
    1. 外部環境の変化を直視する
    2. ESG、SDGs、CSV経営と自社独自性の提案
    3. パーパス経営と実現に向けた要件
    4. 両利きの経営と成功の秘訣
  2. 今後の価値づくりの方向性と研究テーマの設定
    1. 顧客価値創造の時代
    2. テクノロジー起点の研究テーマ創出
    3. 機会創出からリスク対応視点へ
    4. オープンイノベーションとその課題
  3. 研究開発テーマの評価
    1. 研究開発テーマの経営的位置づけ
    2. 研究開発テーマの着手前評価
    3. 研究開発テーマの進捗評価 (ステージゲート法)
    4. 研究開発テーマの終了後評価
  4. 研究開発テーマの成果を最大化するマネジメントのあり方
    1. 良いテーマを生むためのマネジメント
    2. 研究成果を事業化につなげる

第2部 ステージゲートを用いた新規R&Dテーマの推進と評価項目の設定

(2022年11月10日 13:00〜14:30)

 研究開発テーマの管理のためにステージゲートを取り入れている企業は多いと思います。また、ステージゲート管理をどうするかなどは、各企業において検討されて実践されていることと思います。一方、ステージゲートの本来の役割は研究開発テーマを適切に推進するためのシステムであるにも関わらずそのような運用になっていないケースもあると思います。  そこで、本講演では演者の経験を元にステージゲートを用いて新規R&Dテーマを推進するにはどうすればよいかという視点で、その制度設計や運用について述べたいと思います。

  1. 研究開発テーマの分類とその位置づけについて
  2. ステージゲートを導入する理由
  3. ステージゲートと研究開発ステージの関係
  4. ステージゲートの制度設計について
  5. 各ステージで考えるべきポイントと評価項目の設定
  6. 研究開発テーマを推進するためのステージゲートの運用について

第3部 ムラテックにおけるステージゲートの評価項目の作り方と効果的な運用方法

(2022年11月10日 14:45〜16:15)

 ムラテックではR&Dテーマ推進の基本として「全社開発マネジメントの構図」を重視しています。これは開発の前段 (企画) に当たる「何を?」「武器は?」という部分と、後半 (実施) に当たる「どのように?」を構図化したものです。R&Dテーマはロードマップを活用し部門の課題とR&Dの要素技術をクロスさせ、設定します。承認されたR&Dテーマは基礎開発をステージゲートで行い、製品開発は事業部のデザインレビューを用いて推進します。それを部門で分断することなく連携して運用するために「全社開発マネジメントの構図」を共有することが大切です。また、複数の出口を、シナリオプランを使って考え、それをロードマップに展開する試みについてもご紹介します。

  1. ムラテックの紹介と全社開発体制の構築
    1. ムラテックの紹介
    2. 全社横断的な開発体制の構築
  2. 全社開発マネジメントの実践
    1. ロードマップを核とした開発連携とプラットフォーム技術戦略
    2. ステージゲートを活用したカオスのマネジメント
  3. ステージゲートの評価項目の作り方と効果的な運用方法
    1. VSOP企画書を用いた評価項目の作り方
    2. ステージゲートの効果的な運用方法
  4. シナリオプランとロードマップへの展開
    1. シナリオプランとは
    2. シナリオプランの活用事例

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて