用途限定を含む発明の権利化と権利解釈、明細書の書き方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

用途限定を含む発明については、類型による取扱いの違いや各国実務の相違など、理解が難しい面も多いですが、基礎的な部分から分かりやすく体系的に解説することで、その権利化と権利解釈についての理解を深めて頂きます。その上で、明細書の書き方についても解説したいと思います。

  1. 特許制度の概要
    1. 出願から権利化までの流れ
    2. 特許要件
    3. 特許権の効力
  2. 特定の表現を用いた請求項 (発明) についての取り扱い
    1. 物の用途を用いてその物を特定しようとする用途限定発明
    2. その他特定の表現を用いた発明
      • プロダクトバイプロセスクレーム
      • 数値限定発明
      • 選択発明など
  3. 用途発明
    1. 用途限定した発明の類型 (用途発明に該当するか否か)
    2. 用途発明の要件 (審査基準)
    3. 食品の用途発明 (審査基準の変更・事例紹介)
  4. 各国の用途発明の運用
    1. 欧米での取り扱い
    2. アジアでの取り扱い
  5. 用途限定を含む発明の権利解釈について
    1. 用途限定のクレーム解釈
    2. 侵害行為との関係
    3. 間接侵害との関係
  6. 明細書の書き方
    1. クレーム作成
    2. 実施例等の記載
    3. 明細書のその他の記載

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて