トポロジカルデータ解析 (TDA) の基礎と物質科学への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、近年、様々な分野で活用が広がるトポロジカルデータ解析 (位相的データ解析:TDA) について取り上げ、解決できる課題、ホモロジーの考え方、パーシステントホモロジー、パーシステント図の読み方、適用例 (アモルファス材料・高分子メルト) など、基礎・手法・応用について分かりやすく解説します。

日時

開催予定

プログラム

近年、応用数学分野で誕生したトポロジカルデータ解析と呼ばれる手法は、現在では様々な科学技術分野で用いられるようになりました。しかしながら多くの物質科学研究者にとって理論を理解する敷居が高いのが現状です。理由の一つとして数学科以外ではあまり馴染みのない数学を必要とすることが挙げられます。そのような背景を踏まえ、本講義ではできるだけ数学的抽象的表現を避け、具体的なデータ解析の課題に即してトポロジカルデータ解析を理解するために必要最小限の数学の紹介を行います。  講義ではまず、トポロジカルデータ解析が扱う典型的な課題を紹介することで動機付けとします。次に、ホモロジーの考え方、パーシステント図を読むコツなどを実例に基づき紹介します。最後に実際の材料研究においてどのような使われ方がなされているのかを紹介します。

  1. 物質科学を意識したトポロジカルデータ解析の使われ方の紹介
    1. トポロジカルデータ解析の特徴
    2. 物質科学や他のデータ科学分野との関係性
    3. トポロジカルデータ解析が解決する課題の典型例
  2. 非数学者向けホモロジーとは何か?
    1. ホモロジーが扱う対象
    2. ホモロジーのアイデア
    3. ホモロジーの舞台設定
    4. 穴の定義のアイデア
  3. ホモロジーの“超”入門
    1. 教科書的な形式的導入
    2. 穴の代数化の準備
    3. 境界作用素と代数
    4. 穴の数学的な記述方法
    5. パーシステントホモロジーへ
  4. パーシステントホモロジー“超”入門
    1. パーシステントホモロジーの対象2種
    2. パーシステントホモロジーの考え方
    3. パーシステント図から情報を読み取る
    4. パーシステント図の特徴
    5. ツールの紹介
  5. パーシステントホモロジーの統計的記述
    1. ヒストグラムによる表現
    2. MDシミュレーションの配置データの場合
    3. 実験で得られた画像データの場合
    4. 典型的なパーシステント図の解釈方法の紹介
  6. 応用例の紹介
    1. アモルファス材料への適用例
    2. 高分子メルトへの適用例

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて