金属疲労のメカニズムと原因解析手法、疲労破壊への対応策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、金属材料の基本的な特性から腐食・疲労破壊など基礎的な知識を一日で習得いただきます。
また、強度試験や材料分析、不具合調査の進め方などについても解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

金属材料は建築物、自動車、電子機器など、私たちの身近で様々なところに使用されていますが、破損した場合、人命にかかわる重大な事故が発生するため、金属材料を用いた製品設計では、金属の基礎的な強化方法や材料組織を理解することが必要です。特に、金属の代表的な破損・不具合である疲労破壊は、機械部品に起こりやすい不具合です。疲労破壊はまるである日突然金属材料が破壊するように起こります。しかし、疲労破壊にも原因や発生メカニズムがあります。そのため、疲労破壊のメカニズムに関する知識と、起点となる欠陥や割れの確認や検査が重要です。また、金属材料に関する基礎的な知識も欠かせません。  そこで本講座では、【金属材料の基礎知識から疲労破壊のメカニズムと原因】、そして【疲労破壊した破面の特徴と解析方法】や【疲労破壊に及ぼす金属材料的な要因とその対策方法】などについて解説します。

  1. 金属材料の基礎
    1. 金属の特徴
    2. 鉄が出来るまで
    3. 鉄鋼材料の基礎
    4. 溶接・接合
    5. 材料強化方法
  2. 疲労破壊の基礎知識
    1. 疲労のメカニズム
    2. 亀裂と応力集中
    3. 材料の破壊モード
    4. フラクトグラフィ
    5. 摩擦・摩耗疲労
  3. 金属疲労への対策について
    1. 不純物介在物
    2. 内部欠陥
    3. 硬さ
    4. 圧縮残留応力
    5. 表面状態
    6. 疲労試験
  4. 鋼の熱処理と疲労
    1. マルテンサイト変態
    2. 浸炭処理
    3. 窒化処理
    4. 高周波焼入
    5. ショットピーニング
  5. 材料分析方法
    1. 成分分析
    2. 金属組織観察
    3. 電子顕微鏡観察
    4. X線回折

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて