目標を達成して確実に成果を生むためのプロジェクトマネジメント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

中止

プログラム

現代はスピードが優先され、かつ、コスト削減、人材不足など様々な要因によって従来のやり方では成果を出すことが難しくなっている。しかし、そのような中でも絶えず継続的に成果を出して新しいものを生み出していかなければ生き残ることはできない。このような状況においては、組織横断的なプロジェクト体制が必要不可欠である。しかし、現実にはプロジェクトという名前だけは付いているが、その実態は従来型通常体制であることがほとんどである。  本講演では、複数企業での様々なプロジェクトに携わってきた実経験、それに加えて、様々なケース、規模、目的に合わせた戦略コンサルティングによる知見をもとにして、実践に即したプロジェクトマネジメントの考え方と方法を解説する。

  1. イントロダクション
    1. 三位一体
    2. リソース
    3. 4つの基本力
    4. プロジェクトバランス
    5. 成功基準
    6. 失敗のパターン
    7. プロジェクトとは
  2. プロジェクトマネジメント
    1. ライフサイクル
    2. SOW
    3. アウトプット
    4. レベル
    5. ステークホルダー
    6. WBS
    7. 3つの想定
    8. 三つのマネジメント
    9. プロジェクトマネジメントの必須ポイント
    10. 3つの制約
    11. 管理 (マネジメント) とは
    12. プロジェクト管理項目
    13. 監視項目
    14. 心 (マインド) のリンク
    15. 報告のルール
    16. ステージゲート&クロージング
    17. 判断のルール
    18. 傭兵部隊
    19. 人的リソース管理
    20. チームビルディング
    21. コンフリクトへの対応
    22. コンセンサス
    23. 再焦点化
    24. コンフリクト要因
    25. コンフリクト解決ストラテジー
    26. 説明のパターン
    27. 交渉の準備
    28. Yes – No?
    29. 落としどころ
    30. ドライビングフォース
    31. キックオフ
    32. そして、プロジェクトとは
  3. プロジェクトマネージャー
    1. 4×2エリア
    2. 3つの役割
    3. 7つの資質
    4. 管理者 (PM) と現場リーダー (PL)
    5. ネゴシエーション
    6. ステークホルダーマップ
    7. 門番
  4. 目的と目標
    1. 目的と目標
    2. 目的の構成要素
    3. 目標の条件
    4. 目標の6領域
    5. 行動へのプロセス
  5. 計画の考え方
    1. ToDoの選別
    2. 適切なマルチタスク化
    3. イレギュラーの対応
    4. 可視化
    5. 細分化、詳細化
    6. 必要時間予測の考え方
    7. 優先順位
    8. リソースマネジメント
    9. 計画の条件
  6. 意思決定プロセス:ディシジョンメイキング
    1. 日本的意思決定
    2. 意思決定の基盤
    3. 意思決定の3条件
    4. オプションの選択
    5. 意思決定の要素
    6. 意思決定の確認項目
    7. 意思決定指標
    8. 二つの脅威
    9. サイモンの意思決定
    10. Go/Stop
    11. 意思決定における個人と集団
    12. 集団の弊害
    13. 5つの議論の場
    14. 会議の7P
    15. 意思決定フレーム
    16. 決断
  7. PJ達成のための戦略思考
    1. なぜ戦略か、戦略とは何か
    2. 戦略思考
    3. 思考的プロセス
    4. 戦略の管理とバランス
    5. 戦略の5C
    6. 戦略的4基準
    7. コントローラビリティー
    8. 二つの戦略思考
  8. リスクとコスト
    1. リスクマネジメント
    2. リスク管理要素
    3. 3つのリスク
    4. 4つのリスク+1
    5. リスク分析
    6. ナイトの不確実性
    7. 3つの不確実性
    8. 二つの課題設定
    9. コスト管理
    10. 4大コスト
  9. 仮説と検証
    1. 仮説が必要な理由
    2. 仮説→課題設定
    3. 仮説の考え方
    4. 仮説の精度と確度
    5. QDスタート
    6. 仮説の精度を決めるもの
    7. 情報の条件
    8. 多面性
    9. 未来予想
    10. 未来予想の例
  10. 注意点、ポイント
    1. あれも、これも?
    2. 「新しい」の落とし穴
    3. 2種類の事実
    4. 情報の構成
    5. 情報で重要なこと
    6. イノベーションを生む発想と行動
    7. 発想の転換
    8. クローズの設定
    9. 横串
  11. まとめ
  12. 良いプロジェクトとは
  13. 質疑

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて