先端半導体パッケージの開発動向とその多様化に対応する材料・プロセス技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、ヘテロジニアス・インテグレーション/チップレット、2.xD〜3Dなど先端パッケージの開発動向、次世代高速通信対応を中心とした先端パッケージ向け電子材料開発の最前線、多様化・高度化するパッケージング手法に対応し続けてきたモールディング技術動向まで、3つの技術的側面を3名の有識者が解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 「ヘテロジニアス・インテグレーションへと向かう先端パッケージの開発動向と課題」

(2022年8月26日 13:00〜14:30)

 2019年からスタートした新たなロードマップであるヘテロジニアス・インテグレーション・ロードマップの概要を理解していただき、先端パッケージの定義や先端パッケージの開発動向と課題、国内の先端パッケージ製造メーカの動向についても解説する。  注目を浴びているチップレットの内容と課題、更に、東京工業大学のチップレット集積コンソーシアム開発動向についても解説する。

  1. ヘテロジニアス・インテグレーション・ロードマップとは
  2. 先端パッケージの定義
  3. 先端パッケージの開発動向と課題
    1. パッケージ基板
    2. 層間絶縁膜
  4. 国内の先端パッケージ製造メーカの動向
  5. 国内のチップレット開発動向
    1. チップレットとは
    2. チップレットの課題
    3. チップレットの事例
    4. 東工大チップレット集積コンソーシアム
  6. まとめ

第2部 「次世代高速通信を支えるパッケージング材料技術」

(2022年8月26日 14:40〜16:00)

  1. 住友ベークライトの紹介
  2. 次世代高速通信/RFデバイスのパッケージングトレンド
  3. 次世代高速通信/RFデバイス向け封止材開発
  4. 次世代高速通信/RFデバイス向け基板材料開発
  5. 先端ノードチップ再配線用感光性材料
  6. GaN RFデバイスへの展開
  7. その他
  8. サマリー

第3部 「先端パッケージに対応するモールディング技術の開発動向」

(2022年8月26日 16:10〜17:20)

 ICが量産されはじめてから今日に至るまで、半導体はあらゆる産業の基幹部品・システムとして発展してきた。 発展の原動力として微細化プロセスの進展は当然のことながら、パッケージング技術や材料の高性能化・高機能化もこの進化に大きく寄与してきた。  本講座では近年多様化するパッケージング手法の中において、依然としてその中核を担っているモールディング技術と今後求められる装置の展望について紹介する。

  1. パッケージング動向
  2. 封止の分類とモールディング
  3. トランスファモールド法とコンプレッションモールド法
  4. トランスファモールド法の技術動向
    1. 露出成形時のリフトアップ対策
    2. 成形サイクル中のワーク姿勢維持
    3. トランスファモールドアンダーフィル (T-MUF)
  5. コンプレッションモールド法の技術動向
    1. リフロー時の反り安定化対策としての採用事例
    2. スケーリングメリットを生かすための補足技術
    3. コンプレッションモールドアンダーフィル (C-MUF)
    4. 3Dインテグレーション
    5. インラインオーブンによる熱履歴均一化
    6. 低圧成形デマンド
    7. ダブルサイドモールド
    8. ウエハレベルCSP
    9. HS-BGA
  6. まとめ
  7. 今後求められる装置
  8. 会社紹介

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて