素材資源循環 (高度リサイクル) に必要な物理選別技術の基礎と課題・今後の展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、廃製品を各種再生原料にするためのカギとなる金属材料等の選別技術について、基本的な考え方から解説いたします。
また、レアメタルの供給不安と対策についてや、情報利用とAI化による無人選別工場の開発についても言及いたします。

日時

中止

プログラム

各種廃製品をリサイクルする際、初めに行う破砕・選別工程 (物理選別) の概念、必要性、展望などを概説します。工学を含め、理系の専門知識は必要ありません。将来、リサイクルが社会にどのように必要になるか?そしてその中核をなす物理選別には、どのような考えで取り組むべきかを説明します。  高純度な固体原料を得るための未来の物理選別技術には未だ体系化された理論はなく、間違った認識をされる場合も散見されます。また、具体的な解決法は対象物によって千差万別のため、本講では、それをどう捉えるべきかの概念を会得するものとお考え下さい。  技術要素を物理選別に絞ったとしても、関連する技術項目は多岐に亘り、そのすべてを紹介することはできません。具体的な過去の取り組み事例の紹介などは行いませんが、受講の際には、何を知りたいのかを事前にお伝え頂ければ、なるべくそれに寄せた内容を含めるよう調整致します。

  1. 日本の未来とリサイクル技術開発の役割
  2. 高度なリサイクルシステムはエントロピー縮小の戦略
  3. 物理選別工程を高度化する
    1. まずは単体分離させる
    2. 選別物性を見極める
    3. 選別結果 – 数字のトリックを見破る -
  4. 情報利用と物理選別の自動化・無人化
    1. 現状の制御技術でも物理選別工程は直ちに自動化できない
    2. 情報利用による部品自動選別の先駆け
    3. 情報利用とAI化による無人選別工場の開発
  5. 開発拠点の整備と将来展望
    1. 課題を整理する

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて