発泡プラスチックの基礎

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、発泡の原理や制御法について、化学発泡剤の選定、効果的な使い方をわかりやすく解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

プラスチックの発泡は、素材が粘弾性特性を示すがゆえに実現可能となる。従って、対象とする素材の粘弾性特性を把握することで、所望の発泡体 (所望の気泡径/発泡倍率等) を得るための成形条件が、感や経験に頼らず選定することができる。発泡体の気泡の形成は弾性領域では出来ず、粘弾性領域内で空隙内の素材を移動/流動させることで可能となる。  ここでは、まず発泡の原理を説明し、次に、各種発泡剤の形態と効果を説明し、発泡原理に基づいた発泡制御法を素材の粘弾性特性との関連で説明する。そして、発泡体の強度向上法並びに我々の研究グループが開発した最近の新技術として、スワルマークを除去できる新成形方法やひけやそりを防止し、且つ軽量化が図れる新射出成形技術を説明する。

  1. 発泡の原理
    1. 発泡剤
      • 物理的発泡剤
      • 化学的発泡剤
    2. 物理的発泡の発泡原理の定性的説明
    3. 均一核生成の基礎理論
  2. 発泡制御に必要な発泡素材の諸特性
    1. 素材の粘弾性特性 (弾性率の時間及び温度依存性)
    2. 素材の溶解特性
  3. 粘弾性特性に基づいた発泡制御法と成形プロセス
    1. バッチ式発泡成形システム
    2. 連続発泡成形システム
      • 射出発泡成形
      • ノズル式射出発泡成形
      • 押出発泡成形
      • ブロー発泡成形
    3. 発泡に及ぼす影響因子と発泡制御
      1. 基本的な影響因子
      2. 超臨界流体とその応用
      3. 溶解特性
      4. 粘弾性特性に基づいた発泡制御法
  4. 発泡体の諸特性と強度向上法
    1. 鈴構造体と減衰特性
    2. 強度向上法
      1. 微小気泡による強度向上
      2. 分子配向による強度向上
      3. その他の強度向上
  5. 新射出成形法
    1. 液状発泡剤 + GCP (ガス・カウンター・プレッシャー) 発泡成形法
      1. GCPの基本原理
      2. GCP発泡成形方法
    2. 射出中空成形法
      1. 射出中空成形の原理
      2. 射出中空成形方法
    3. 射出圧空成形法
      1. 射出圧空成形の原理
      2. 射出圧空成形方法

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて