初めての薬物動態学シリーズ 全2日間セミナー

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、薬物動態解析の基礎となるコンパートメントモデルについての講義と演習を行います。

日時

開催予定

プログラム

2022年6月10日「はじめての薬物動態学入門 – 基礎編」

 本セミナーは、はじめて薬物動態学を学ぶ人向けのセミナーとして企画しました。
なぜ、薬物動態を調べるのかを中心に学んでいただきます。薬物動態というと数式の多い学問 (薬物速度論) と思われる人も多くいますが、薬物動態の分野の一部であり、本セミナーでは数式はでてきません。薬物動態全般を扱います。

これらすべて薬物動態の話です。  なぜ、創薬段階から薬物動態研究をするのか、創薬と開発での薬物動態研究の違いなど薬物動態研究の全体像を理解していただきます。最近承認された薬の情報を用いて説明しますので、市販薬の薬物動態特性の相場観も知ることができます。

  1. 医薬品開発における薬物動態
    • なぜ薬物動態を調べるのか?
    • 薬物動態の基礎
    • 創薬での薬物動態
    • 開発での薬物動態
    • 臨床における薬物動態
    • 添付文書とインタビューフォーム
  2. 薬物動態パラメータ
    • 数字は何を表しているのか? 数字の意味
  3. 吸 収
    • いつ飲むのか?食事との関係
    • 吸収されやすい、吸収されにくい
    • 溶けやすい、溶けにくい
    • トランスポーター
  4. 分 布
    • 多く分布する組織分布とほとんど分布しない組織があるのは?
    • タンパク結合
  5. 代 謝
    • 代謝は解毒と毒性発現に関与
    • 代謝酵素
    • 大きな個体差の原因、遺伝多型
  6. 排 泄
    • 尿中排泄
    • 胆汁中排泄
  7. 薬物間相互作用
    • いわゆる飲み合わせ
    • 併用禁忌
    • 併用注意
  8. 質疑応答

2022年6月24日「はじめての薬物動態学入門 – 解析編」

 本セミナーは、はじめて薬物動態学を学ぶ人向けのセミナーとして企画しました。医薬品の添付文書や学術論文に掲載されている薬物動態パラメータの意味を理解してもらいます。薬物動態解析は、薬物速度論により薬物の生体での動きを数値に変えて理解するために行います。薬物動態解析により数値化されたパラメータをみて、その薬物の薬物動態特性を把握する訳です。薬物動態解析は計算が多く、苦手意識がある方も多いようです。初めての方が理解できるように、身近な例から薬物速度論を理解してもらいます。

  1. なぜ薬物動態解析を行うのか? (講義)
  2. 身近な現象を速度論で (講義+演習)
  3. 速度論の基本 (講義+演習)
    1. 速度とは
    2. 0次速度と1次速度
    3. クリアランスと分布容積
  4. 薬物動態データのとり方、まとめ方 (講義+演習)
    1. 薬物動態試験
    2. 薬物動態パラメータ
  5. 薬物動態解析
    1. コンパートメントモデル解析 (講義+演習)
    2. モーメント解析 (講義+演習)
    3. 生理学的薬物速度論モデル解析 (講義)
  6. 質疑応答

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて