微粒子の付着力・凝集力・摩擦力測定解析法とその応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の基礎知識と具体的な粉体の取り扱い方、粉体物性の適切な評価法、粉体操作におけるトラブルの原因と対策・未然防止策について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

粉体の実務に携わる方々に必要な基礎知識と具体的な粉体の取り扱い方をやさしく解説。また、粉体取り扱いの現場において混乱している粉体物性の適切な評価法、考え方などを概説します。さらに、粉体操作におけるトラブルの原因を粉体物性の面から探り、トラブル解決の手掛かりとなる適切な物性評価を行うことを提案します。最近寄せられるトラブルは、微粉体の付着性・流動性に関わるものがきわめて多いことから、重要なポイントとして特に影響が大きい付着力・凝集力・摩擦力について実用的な評価方法を詳しく解説します。

  1. はじめに
    1. 粉体の特徴
    2. 取り扱いの基礎
  2. 粉体の基礎物性
    1. 粒子径と粒子径分布
    2. 粒子形状の評価
    3. 密度の表し方
    4. 比表面積の評価
    5. 細孔径の評価
  3. 付着力
    1. 付着力とその構成成分
    2. 付着力とそれを左右する環境因子
    3. 付着力の制御とその手法
    4. 付着力の代表的な測定法 (粒子間・粒子-平面間)
  4. 凝集力
    1. 凝集力と付着力の関係
    2. 凝集力の代表的な測定法
  5. 摩擦力
    1. 摩擦力と付着力の関係
    2. 摩擦力の代表的な測定法
  6. 粉体の流動性
    1. 流動の様式
    2. 荷重下の流動性と非荷重下の流動性
    3. 流動性の測定と評価の実際
  7. 付着性・流動性に関わるその他の要因
    1. 粒子のかたさの表現と測定
    2. 粉体の静電気特性と測定
    3. 粉体の水分吸脱着特性と測定

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて