高分子難燃化・不燃化の基礎と用途技術の最新動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、難燃化による高分子材料高機能化について、難燃機構、難燃剤の種類と用途、不燃化機構、環境・難燃規制、評価方法について解説いたします。
また、用途技術の最新動向について、建材、車両、家電、電池を例に解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

高分子材料は、機能性多様化の特徴を生かし、日常生活や産業の様々な分野でエネルギー、環境対応材料として開発が進められ、用途が広がっている。高分子材料を無機・セラミックス材料や金属材料と比較した場合の唯一と言っても過言でない欠点は、燃えやすいことである。用途展開を図るうえで、難燃化や不燃化は必須の技術となる。  本セミナーでは、難燃化による高分子材料高機能化について、難燃機構、難燃剤の種類と用途、不燃化機構、環境・難燃規制、評価方法について解説する。また、用途技術の最新動向について、建築、車両、家電、エネルギー分野の製品を例に解説する。

  1. 難燃性高分子および高分子難燃化剤の概要
    1. 難燃性高分子および難燃化高分子材料の種類
    2. 高分子難燃化機構
  2. 難燃化剤の種類と役割
    1. 有機系
      1. ハロゲン系
      2. リン系
    2. 無機系
      1. 金属水酸化物系
      2. アンチモン系
      3. 赤リン系
      4. その他:ホウ素系、炭素系
  3. 難燃化剤の使用方法
    1. 添加型性
    2. 反応型
  4. 難燃性の評価方法
    1. CCM
    2. O I (酸素指数)
    3. FMVSS
    4. UL
  5. 難燃規制と環境対応
    1. RoHS,WEEE,Reach,EPEAT
    2. J-Moss,JIG
  6. 難燃化高分子材料の用途別課題と用途技術の最新動向
    1. 建築
      • 脱炭素に向けた取り組み
    2. 車両
      • 軽量化への取り組み
    3. 家電
      • リサイクルと環境対応
    4. エネルギー
      • 電池関係部材と安全性への取り組み
  7. まとめ

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 32,000円(税別) / 35,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて