塗料・塗膜における不良・欠陥の発生メカニズムとその対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、塗布・コーティングについて基礎から解説し、白化、クラック、ピンホール、はがれ、ゴミ・ブツ等、不具合要因の特定と対策を詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

塗料は単独で存在することはできません。常に被塗物があり、その表面を覆う作業が塗装です。より良い塗装効果を発揮させ、これを持続させるためには欠陥を未然に防ぐ技術力をアップさせることが必要です。さらに、SDGsを遵守するためには次の2点が大切です。

 本セミナーでは、Bを主目的に解説し、良い塗装ができること、良い塗膜を形成させることを伝授したいと考えます。  欠陥は自然現象ゆえ、サイエンスとして捉え、その対策を取るのが常道です。しかし、多くの欠陥には複数の要因が相互に絡み合い、原因の解明が難しい場合もあります。そんな時には、手をこまねいていても解決できませんから、何かしら手がかりを探したり、想像したりして、再現実験にトライする努力をしてみませんか。まず、このようにして取り組んだ事例を紹介します。  本セミナーでは欠陥を解析するのに必要な武器、それは科学する能力ですが、事例を通じて、基本から解説します。欠陥のからくりが判ると、今度は欠陥を反対に利用してみたいと思い付くようになるかも知れません。要は、本セミナーで気付きと実践力を身に付ける訓練をしてみようと思ってください。

  1. 塗料・塗膜における欠陥現象 (1日目)
    1. 塗料状態における欠陥
      1. 皮張り、増粘
      2. ゲル化
      3. 分離、沈降、ケーキ化
    2. 塗装、乾燥時における欠陥
      1. ブツ
      2. タレまたはタルミ
      3. はけ目、ロール目、ゆず肌、額縁
      4. 糸引き
      5. 凹み、ハジキ
      6. ピンホール、あわ
      7. かぶり
        • 白化
        • ブラッシング
      8. しわ
      9. つやびけ
      10. メタリックむら、色むら、色分かれ
    3. 塗膜形成後における欠陥
      1. 不粘着性 (軟化) 、もどり
      2. ちぢみ
      3. 目やせ
      4. 汚れ、シミ、輪染み
      5. 白亜化
      6. ふくれ
      7. はがれ
      8. 割れ
      9. 変退色
  2. 塗料と塗装のKey point
    1. 塗料とはどんな材料か
      1. 塗料の構成成分
      2. 塗料の形態
      3. 塗料から塗膜へ – 塗膜になったらチョコとクッキーの2種類のみ -
      4. 塗料用樹脂が変わると、何が異なるか
      5. 水性塗料用樹脂と架橋反応
      6. 粉体塗料の作り方と塗膜の特徴
    2. 良い塗装をするために必要な塗装の憲法
      1. 塗装系の原則と塗装系の設計 (塗料は単層膜ではなく、複層膜として機能している)
      2. 実際の重防食塗装系 – 例:東京タワーからスカイツリーへの変遷
  3. 欠陥現象を解析するために必要なサイエンス
    1. 表面張力を見る目
      1. 表面張力とは
      2. ヘコミとハジキの話
      3. 対流とは
      4. 表面張力と溶解性パラメーターとの関係
    2. 蒸発を見る目
      1. 蒸発とは
      2. 蒸発速度の計算値
      3. 混合溶剤の蒸発挙動
    3. 乾燥を見る目
      1. 熱風乾燥法
      2. 赤外線照射法
    4. 付着性を見る目
      1. 分子間力とは
      2. 付着性に及ぼす要因とその影響
      3. 付着強さのデーターは何を表しているか
    5. 内部応力を見る目
      1. 内部応力の発生機構
      2. 内部応力の支配要因
      3. 内部応力の測定法
    6. これだけは理解しよう塗膜の粘弾性
      1. 外力衝撃エネルギーの吸収機構
      2. 作用時間とがんばり時間
      3. TgとMc の求め方
  4. 欠陥事例とその対策 (2日目)
    1. 外観事例
      1. 水性塗料の泡・ハジキを止めるための添加剤の配合技術
      2. 目やせ
      3. ポリビンの変形
      4. 輪染み
    2. 塗膜の割れ・はく離事例
      1. 水道鋼管内面コートのはく離事件
      2. 水道鋼管PE粉体コートのはく離事件
      3. ヘルメットのノッチ割れを防ぐ塗料選択のポイント
      4. コンデンサー用絶縁コートの収縮応力の低減法
  5. 欠陥の逆利用テクニック
    1. 表面張力と流動性を利用した模様の出現テクニック
    2. 収縮応力を利用した割れ目模様の出現テクニック

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて