第1部. ボトムアップによるR&Dテーマ創出と組織風土の作り方
(2022年4月18日 10:30〜12:00)
企業でのR&Dの成功には、R&Dテーマを力強く推進していく実行力が最も重要だと思われる。それにはR&Dに関わる研究者のモチベーションの維持向上が欠かせない。従って、R&Dテーマ設定はトップダウンよりもボトムアップの方が責任感を持って研究員がR&Dを実践することに繋がる。また、R&Dは組織(チーム)で成功に導いていくため、組織のチームワークや風土作りもR&Dの成功に大きく関わってくることになる。
本講演では、ボトムアップによるR&Dテーマ創出とそのための組織や風土作りについて、基本的な考え方を説明する。
- 研究開発 (R&D) の意義、宿命
- 企業活動におけるR&Dが果たす役割
- R&D部門における組織の考え方
- R&D組織改革の本質
- R&Dでの理想的なプロジェクト (PJ) 編成
- R&D – PJの運営方法
- PJでのチームワークの重要性
- R&D目的の明確化
- ボトムアップによるR&Dテーマ創出
- R&Dテーマ選定のポイント
- R&Dの計画立案
- R&Dを成功に導く組織風土作り
- R&Dに対する経営層の役割
- まとめ
第2部. 開発力や商品企画力の底上げによりR&Dテーマの創出に挑戦しやすい仕組み作り
(2022年4月18日 13:00〜14:30)
技術経営においては、研究開発による刷新的な技術の確立や市場が要求している新商品を常に創出し、企業経営を継続的に安定させることが求められています。このためには、開発初期から外部環境調査と適社性を考慮しながら投入する人・物・金・情報の有効活用と様々な成果を達成するための仕組み作りが大切です。さらに成果を定量的に評価するためには、運用方法の見直しなどの仕掛け作りや数値化の工夫が必要です。東芝グループ執行役員在籍中に積み重ねた経験と元京セラ社長西口泰夫氏にご指導いただいた技術経営手法をお伝えできればと思います。
本セミナーでは、一方的な講演ではなく、時間のゆるす限り皆様とのQ&Aが出来ればと考えています。
- 自己紹介
- 研究開発の成果を得るために大切なこと
- 成果の出やすい社内体制作りと運用方法の見直し
- 研究開発活動とマーケティング活動との併用
- ステージゲート法による研究開発の進捗管理
- 売上に貢献する新商品のプロモート活動
- 学会・展示会の有効活用
- 研究開発活動の進捗評価
- 研究開発活動における成果とは
- 研究開発活動の半定量評価
- 開発事例紹介「厚さ方向800W/ (m・K) 熱伝導シートZebro」
第3部. 進化したワイガヤによる新規R&Dテーマの創出
(2022年4月18日 14:45〜16:15)
- Hondaのワイガヤ
- Hondaのワイガヤの歴史
- トップダウン型とボトムアップ型
- 誤解されがちなワイガヤの本当の姿
- なぜ失敗する新事業・新サービス開発
- Hondaの知財部門の取り組みから見えたこと
- 陥りがちな”悪しきワイガヤ”の罠
- ワイガヤを行動科学で再定義「YG Innovation Facilitator」
- 行動科学で紐解くHondaのワイガヤ
- ワークショップ自体にイノベーションを
- 行動科学で設計するワークショップ
- 心理学で設定するワイガヤできる場
- カニ缶とカニカマ
- ワークショップでの実践
- →1発想と1→10発想
- ワークショップの開催で留意すること
- 良質なファシリテータの育成手法
- 最後に
- DXで進化し続ける YG Innovation Facilitator
- イノベーションに取り組むみなさまに
複数名同時受講割引について
- 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
- 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 他の割引は併用できません。
アカデミック割引
- 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
- 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
- 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
- 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
- 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。