触覚・触感・手触り感の官能評価・アンケート設計と物性値への落とし込み方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、アンケートを設計し、得られたデータを解析し、商品設計の基本になる物性値に結び付ける方法を、具体例を交えて説明いたします。

日時

中止

プログラム

しっとり、さらさら、べたべた等の触感は食品・衣料・化粧品から自動車・情報機器・ロボットまであらゆる商品の評価を左右する、重要な因子です。しかし、使用者の感じた感覚を正確に評価し、商品設計やマーケティングに結び付けるのは難しいものです。  このセミナーでは、触覚・触感・手触り感をターゲットとした官能評価・アンケートの設計方法を具体例を交えながら説明します。さらに、ヒトが触覚を認知するメカニズムを概説したうえで、皮膚や毛髪表面における摩擦現象などに関する物性値との関係を明らかにし、商品設計に結び付ける方法を、具体例を交えて説明します。

  1. なぜ触覚を研究するのか?
    1. 触覚に着目したものづくりの可能性
    2. 事例紹介
      • 衣料
      • 化粧品
      • 自動車
      • 情報機器
  2. 官能評価とは?
    1. なぜ官能評価をするのか?
    2. 機器分析との違いと特徴
    3. 官能評価のプロセス
    4. 倫理審査
  3. 官能評価に影響を及ぼすファクターとそのコントロール
    1. 評価方法の種類
    2. 実験環境をどうするか?
    3. 試料数とその提示法
    4. パネルの選び方と数
    5. 評価に使うことばの選び方
    6. 官能評価の尺度と特徴
  4. 官能評価用質問紙の作り方
    1. フェイスシートにはどんな内容を盛り込むか?
    2. 質問紙の具体例
  5. 手触り・触感の発現メカニズム
    1. ヒトの触覚認識メカニズム
  6. 触覚センシングの最新動向
    1. ヒトはなぜ多彩な触感を感じるのか?
    2. ヒト指モデル・人工皮膚を利用した触覚センシング
    3. ヒトの触動作を模倣した触覚センシング
    4. 高速カメラ・フォースプレートハイブリッドシステム
    5. しっとり感・さらさら感の発現メカニズム
    6. 手術用ロボットのための触覚ディスプレイシステム

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて