カーボンニュートラル実現に向けた自動車用パワートレインの国内外動向と今後の展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、パワートレインの技術動向・自動車のCO2排出量の規制動向から、EV・FCV・HEV等のCO2排出量削減効果と将来の可能性、カーボンニュートラルを実現するために必要な技術や水素利用・合成燃料 (e-fuel) 、パワートレインのCO2排出量のLCA評価法などについて、エンジン開発を専門とする技術コンサルタント・ジャーナリストの講師が詳しく解説いたします。

日時

中止

プログラム

エンジンはどうして動くかなどのパワートレインの一般的な知識は必要ですが、それ以上に、将来のパワートレインはどうなるのかと言う好奇心が旺盛な方にぜひ聞いていただきたい内容です。  最初に90年代からのパワートレイン技術の動向と、技術競争の歴史を学び、次にパワートレインのCO2排出量の求め方、EVはどのくらい地球に優しいのかを考えます。さらにEV、FCV、HEV (エンジン) などのCO2排出量削減効果と将来に向けての可能性について、最後に、エンジンの熱効率を極限まで高める方法とそれを実現する新エンジンの構想を紹介します。

  1. 走りと燃費へのこだわり (自己紹介)
    1. エンジンのない将来の自動車の実現を目指して東洋工業 (現マツダ) に入社
    2. 電動車両を担当後エンジン設計部門に異動、走りの理想は電気自動車 (EV)
    3. ミラーサイクルエンジンを開発、2001年に独立して技術コンサルタント
    4. モーターファンイラストレイテッド誌「博士のエンジン手帖」を連載、単行本を出版
  2. 日本が勝利した日欧のパワートレイン技術戦争
    1. 90~2000年代の日本と欧州のパワートレイン技術競争
    2. VWのディーゼルゲート事件とディーゼルエンジンの失速
    3. ハイブリッドとエンジン技術で優位に立つ日本メーカ
    4. 欧州メーカのEV本格導入とエンジン車の締め出しの動き
  3. 魅力的な走りのEVとシリーズハイブリッドの登場
    1. 2000年代後半のEVは環境に優しいことを売り物にした小型車
    2. テスラはスポーツカーと高級車から、普及モデルのモデル3で躍進
    3. EVの快適な走りを売りに、続々と高級車、SUV、スポーツカーの市場導入
    4. VWのiD.3ほかの大量生産EVも導入され、本格的なEVの普及
    5. EVの快適な走りを実現するシリーズHEVのe-POWER
  4. 電気の不思議とEVのCO2排出量の不都合な真実
    1. EVの充電電力と色のつかない「電気の不思議」
    2. 電源平均とマージナル電源の二つのCO2排出量係数
    3. EVのCO2排出量とEVの充電を止めた場合のCO2排出量削減効果
    4. EVの普及とHEVの普及によるCO2排出量の削減効果のLCA評価
  5. 自動車のカーボンニュートラル走行実現に向けて
    1. EV (電気) 、FCV (水素) 、HEV (液体燃料) のもとになる1次エネルギー
    2. 不安定な再エネ発電の普及と余剰電力の利用
    3. 水素の製造と大気からのCO2の回収
    4. カーボンニュートラルの水素の利用と合成燃料 (e-Fuel)
    5. カーボンニュートラルの自動車社会
  6. 対向ピストンエンジンの研究 (趣味の領域)
    1. 快適な走りと環境性能を両立するシリーズHEV
    2. シリーズHEV専用の熱効率が高く静かで振動がないエンジン
    3. 2ストローク対向ピストンエンジンの歴史と特徴
    4. 2ストローク対向ピストンガソリンエンジンの開発

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて